メディア掲載情報
本学の取り組みおよび教員?学生、大阪市立大学?大阪府立大学の卒業生の活動が紹介された新聞?テレビ?雑誌など、各種メディアの情報を抜粋して掲載しています。
2024年度
12月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
12月13日 | 日本経済新聞 | 日本経済新聞大阪本社にて開催された「南大阪REBORN(リボーン)コンソーシアム」特集 | 吉國 聖乃副センター長 (スタートアップ創出?支援センター?) |
12月13日 | 読売新聞 | 世界初、去勢?避妊手術で廃棄される精子や卵子を用いて、高品質なネコES細胞を作製 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
12月13日 | 電波新聞 | 近畿受信環境クリーン協議会の会長として、近畿総合通信局と共催した放送技術セミナーに参加 | 戸出 英樹教授 (情報学研究科) |
12月12日 | 電子デバイス産業新聞 | 株式会社SIRCの代表取締役CEOとしてインタビュー | 髙橋 真理子氏 (市大 卒業生) |
12月12日 | 日刊工業新聞 | 素材材料に係る教育?研究を行う主な高等教育機関として紹介 | 大阪公立大学 |
12月11日 | 建設通信新聞 | 近畿地方整備局と近畿建設協会主催の「関西広域地方計画若者セミナー」に有識者委員会座長代理として出席 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
12月11日 | 鉄鋼新聞 | 本学の理系女子大学院生チーム「IRIS」が東洋アルミニウム八尾製造所を訪問 | 理系女子大学院生チーム「IRIS」 |
12月10日 | 日刊産業新聞 | 理系女子大学院生チーム「IRIS」が東洋アルミニウム 八尾製造所を訪問 | 大阪公立大学 |
12月10日 | 静岡新聞 | Apple TV+配信ドラマ「Pachinko パチンコ」シーズン2にて時代考証を担当 | 伊地知 紀子教授 (文学研究科) |
12月10日 | 朝日新聞 | 来年9月オープン予定の森之宮キャンパス在学生対象見学会に参加しコメント | 小野田 真子さん 牧野 唯希さん (在学生) |
12月10日 | 読売新聞 | 中百舌鳥キャンパスにて開催された「第9回府中高生ビブリオバトル大会」の中学生大会について | 大阪公立大学 |
12月10日 | 産経新聞 | 「明解!公大ゼミ」として本学教員が解説:AIによるたんぱく質の構造予測 | 乾 隆教授 (創薬科学研究所) |
12月9日 | 週刊粧業 | コーセーコスメトロジー第35回 表彰?贈呈式にて奨励賞を受賞 | 北山 雄己哉准教授 (工学研究科) |
12月8日 | 中国新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
12月8日 | 京都新聞 | 「京都丹波あゆの魅力発信シンポジウム」にて防災の問題も絡めて講演 | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
12月7日 | 神戸新聞 | ヤングケアラーの現状についてコメント | 濱島 淑恵教授 (現代システム科学研究科) |
12月7日 | 読売新聞 | 本学医bet36体育在线-官方唯一指定网站生が公害について学ぶ拠点「西淀川?公害と環境資料館」について | 大阪公立大学 |
12月7日 | 中部経済新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
12月6日 | 河北新報 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
12月6日 | 朝日新聞 | 大阪市立堀江中学校にて開催した災害派遣医療チーム「DMAT」による授業での救命活動の説明について | 佐尾山 裕生病院講師 (大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院) |
12月6日 | 朝日新聞 | 「つながる河内長野EXPO」関連企画である長野商店街の活性化に向けたイベントに参加 | 小林 夏貴さん (在学生) |
12月6日 | 日刊建設工業新聞 | 東京都内で開催された「災害時における地下水等活用推進に向けた有識者会議」に座長として出席 | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
12月5日 | 河北新報 | 「福島『オルタナ伝承館』ガイド」共編を担い、刊行記念シンポジウムを企画?開催 | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
12月5日 | 京都新聞 | 京都市立芸術大学にて開催される高瀬川の自然再生を考えるシンポジウムにて「京の川の恵みを活かす会」の代表として基調講演に登壇予定 | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
12月5日 | 読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告 | 大阪公立大学 |
12月5日 | 読売新聞 | 都市農業の普及についてコメント | 横井 修司教授 (農学研究科) |
12月4日 | 京都新聞 | 永守重信市民会館で開催される人権研修会「誰も取り残されない社会のために~障がいのある人と人権~」に講師として登壇予定 | 松波 めぐみ特任教授 (大阪公立大学アクセシビリティセンター) |
12月4日 | 日刊建設工業新聞 | 咲州庁舎で開催された大阪府森林審議会にて新たな「森林防災?減災アクションプラン」の策定に向けた議論に会長として出席 | 増田 昇名誉教授 (大阪府立大学) |
12月3日 | 日本経済新聞 | 日本経済新聞大阪本社にて開催された「南大阪REBORN(リボーン)コンソーシアム」にて「産学官連携」座長として活動報告 | 吉國 聖乃副センター長 ?(スタートアップ創出?支援センター) |
12月3日 | 日本経済新聞 | 温暖化がアラスカ州永久凍土の森林へ与える影響について CO2放出?吸収量の推移を20年間観測 | 大阪公立大学 |
12月2日 | 産経新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
12月2日 | 化学工業日報 | コーセーコスメトロジー第35回 表彰?贈呈式にて奨励賞を受賞 | 北山 雄己哉准教授 (工学研究科) |
12月2日 | 日本経済新聞 | 2019年に経営統合したアルプスパインを巡り子会社の株主が無効などを求めた裁判についてコメント | 古川 朋雄准教授 (現代システム科学研究科) |
12月1日 | 読売新聞 | 近年の酷暑による野菜の生産への悪影響について消費者側が事情理解することについてコメント | 横井 修司教授 (農学研究科) |
12月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
11月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
11月30日 |
中国新聞 |
Apple TV+配信ドラマ「Pachinko パチンコ」シーズン2にて時代考証を担当 |
伊地知 紀子教授 |
11月30日 | 神戸新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
11月30日 | 読売新聞(夕) | 視覚障害を起こす加齢黄斑変性の治療についてコメント |
山本 学講師 |
11月30日 | 朝日新聞 | 児童生徒の抱える問題の早期発見と支援に向けて、全学校へのソーシャルワーカーとスクーリングシステムの必要性についてコメント |
山野 則子教授 |
11月29日 | 北海道新聞 | 北見工業大学オホーツク農林水産工学連携研究推進センターと合同で農林水産業のデジタルトランスフォーメーションに向けた先進事例や最新の研究を紹介する講演会を開催 |
大阪公立大学養殖場高度化推進研究センター |
11月28日 | 産経新聞 | 産経市民の社会福祉賞の表彰式に「中浦マリオと仲間たち」の代表者として出席 |
松下 弘樹さん |
11月28日 | 朝日新聞 | 「住まいの絵本館」の代表として講師を務める大阪府立中央図書館国際児童文学館イベントの開催案内 |
北浦 かほる名誉教授 |
11月28日 | 日刊建設工業新聞、中日新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
11月27日 | 河北新報 | 東京電力福島第1原発事故を独自の視点で問い直し、民間伝承施設の意義を考える「福島『オルタナ伝承館』ガイド」刊行記念シンポジウムの開催案内 |
除本 理史教授 |
11月27日 | 京都新聞 | 永守重信市民会館にて開催される「物集女城跡国史跡記念シンポジウム」登壇案内 |
仁木 宏教授 |
11月27日 | 電波新聞 | 運動麻痺患者への最適なロボットリハビリプログラムを自動で提案するシステムを開発 |
竹林 崇教授 |
11月27日 | 日刊工業新聞 | 山善が主催した「公益信託山本猛夫記念奨学基金」の認定書授与式に出席 |
松本 淳教授 |
11月26日 | 長崎新聞 | 長崎大学との合同シンポジウム開催について | 大阪公立大学 |
11月26日 | 神戸新聞 | Apple TV+配信ドラマ「Pachinko パチンコ」シーズン2にて時代考証を担当 | 伊地知 紀子教授 (文学研究科) |
11月26日 | 京都新聞 | 府民協働講座「京都丹波あゆの魅力発信シンポジウム」基調講演の案内 | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
11月26日 | 日本海事新聞 | 本学で開催した本学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻海洋システム工学分野の大学院生を対象とした舶用工業説明会について | 大阪公立大学 |
11月25日 | 関西医事新報社 | 本学大学院外科学講座呼吸器外科学の教授就任インタビュー | 宗 淳一教授 (医学研究科) |
11月25日 | 産経新聞(夕) | 大阪市の外郭団体「市文化財協会(市文協)」の解散について評議員としてコメント | 岸本 直文教授 (文学研究科) |
11月25日 | 朝日新聞 | 高知市で開かれた「災害ケースマネジメント」をめぐる弁護士らの果たす役割を考えるシンポジウムにて基調講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月25日 | 読売新聞 | 防災庁の制度設計における民間団体との協働の必要性について | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月25日 | 日刊水産経済新聞 | 第7回淀川河口域を考える会にて河川における土砂管理対策について報告と提案 | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
11月24日 | 熊本日日新聞 | Apple TV+配信ドラマ「Pachinko パチンコ」シーズン2にて時代考証を担当 | 伊地知 紀子教授 (文学研究科) |
11月24日 | 朝日新聞 | 高知市で開かれた「災害ケースマネジメント」をめぐる弁護士らの果たす役割を考えるシンポジウムにて基調講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月24日 | 読売新聞 | 前立腺がんの医療機関別2023年度治療実績(大阪編)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
11月23日 | 朝日新聞 | 高知市で開かれた「災害ケースマネジメント」をめぐる弁護士らの果たす役割を考えるシンポジウムにて基調講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月22日 | 読売中高生新聞 | ナノテクノロジーが暮らしにもたらす効果について解説 | 遠藤 達郎准教授 (工学研究科) |
11月22日 | 佐賀新聞 | 唐津商工会議所の創立90周年式典にて記念講演 | 佐々木 雅幸名誉教授 (大坂市立大学) |
11月22日 | 産経新聞(夕) | 本学りんくうキャンパスで開催する犬猫の福祉向上の観点から繁殖管理を考えるカンファレンスの案内 | 大阪公立大学りんくうキャンパス |
11月22日 | 産経新聞(夕) | 本学中国留学生学友会とHONDJOが共催する大阪市と上海市の友好都市提携50周年記念写真展の開催案内 | 大阪公立大学中国留学生学友会 |
11月22日 | 読売新聞 | 2025年大阪?関西万博にて紹介する、飯田グループホールディングスとの共同研究「人工光合成技術」について | 天尾 豊教授 (研究推進機構 人工光合成研究センター) |
11月22日 | 日刊建設工業新聞 | 京都建築学生之会が主催する合同卒業設計展「Diploma×KYOTO’25」にてゲスト出演案内 | 山口 陽登講師 (大阪公立大学) |
11月20日 | 河北新報 | 肝細胞癌手術後の再発や生存率に対する肥満や糖尿病の影響を分析 | 大阪公立大学 |
11月20日 | 読売新聞 | 大阪歴史博物館で開催された「聖武天皇の宮」にて名誉館長として基調講演およびパネルディスカッションに登壇 | 栄原 永遠男名誉教授 (大坂市立大学) |
11月20日 | 朝日新聞 | 低酸素性虚血性脳症の新生児に自家臍帯血を投与する臨床研究について | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
11月20日 | 朝日新聞 | 高知市で開かれた「災害ケースマネジメント」をめぐる弁護士らの果たす役割を考えるシンポジウムにて基調講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月20日 | 読売新聞 | 主な医療機関の前立腺がんの治療実績(2023年)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
11月19日 | 日刊工業新聞 | 2025年大阪?関西万博にて万立と共同研究する持続可能な航空燃料(SAF)の製造技術について | 前田 泰昭名誉教授 (大阪府立大学) |
11月19日 | 日刊工業新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
11月18日 | 北国新聞(夕) | 肝細胞癌手術後の再発や生存率に対する肥満や糖尿病の影響を分析 | 大阪公立大学 |
11月18日 | 下野新聞 | Apple TV+配信ドラマ「Pachinko パチンコ」シーズン2にて時代考証を担当 | 伊地知 紀子教授 (文学研究科) |
11月18日 | 金融経済新聞 | 大阪商工信用金庫が開催したグリーンマルシェにて市大発ベンチャーのSIRCが出展 | 大阪市立大学 |
11月18日 | 金融経済新聞 | 大阪信用金庫主催の学生ビジネスプランコンテストにて優秀賞を受賞 | 岸 春希さん (在学生) |
11月17日 | 関西テレビ「カンテレ通信」 | 大阪市里親会シンポジウムのパネルディスカッションにコーディネーターとして登壇 | 伊藤 嘉余子教授 (現代システム科学研究科) |
11月17日 | 神奈川新聞 | 政府の避難所運営に関する自治体向け指針の改定についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月15日 | 産経新聞 | 2025年大阪?関西万博で展示予定の水産養殖と水耕栽培を組み合わせた「アクアポニックス」についてコメント | 北宅 善昭特任教授 (研究推進機構) |
11月15日 | 読売新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) |
11月15日 | ニッキン | 南都銀行法隆寺支店の支店長としてインタビュー | 古賀 幹朗氏 (府大 卒業生) |
11月15日 | 建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 大阪電業協会が開催した大阪?関西万博予定地での「第31回電気工学系大学生現場見学会」に在学生が参加 | 大阪公立大学 |
11月15日 | 毎日新聞 | 2025年大阪?関西万博万博開催意義について | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月14日 | 山陽新聞 | 美作大学主催の「ヤングケアラー」をテーマとしたフォーラムにて講演 | 濱島 淑恵教授 (現代システム科学研究科) |
11月14日 | 読売新聞 | 2025年大阪?関西万博にて「月の塔」を設置するプロジェクトの共同プロデュースについて | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月14日 | 中部経済新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
11月14日 | 日刊工業新聞 | 効率化されたフローとAIで新たな有機半導体の合成に成功 | 大垣 拓也特任助教 松井 康哲准教授 池田 浩教授 (工学研究科) |
11月13日 | テレビ大阪「やさしいニュース」 | 所得税と扶養控除にまつわる年収問題について |
南園 友花さん |
11月13日 | 読売新聞 | 温暖化がアラスカ州永久凍土の森林へ与える影響について CO2放出?吸収量の推移を20年間観測 | 植山 雅仁教授 (農学研究科) |
11月13日 |
中国新聞、山陽新聞、沖縄タイムス、長崎新聞、山梨日日新聞、秋田魁新報、日本海新聞、大分合同新聞 |
人口減少を巡る多次元な要因を分析 | 加登 遼講師 (生活科学研究科) |
11月13日 | 読売新聞 | 大阪商工会議所、読売新聞大阪本社が主催の「グレーターミナミ活性化シンポジウム」にてパネルディスカッションに登壇 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月13日 |
静岡新聞、中国新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、中日新聞、福井新聞、神戸新聞、山陰中央新報、南日本新聞、長崎新聞、下野新聞、山梨日日新聞、岩手日報、北日本新聞、大分合同新聞 |
政府の避難所運営に関する自治体向け指針の改定についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月12日 | 山梨日日新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
11月12日 | 建設通信新聞 | 関西のインフラ強化を進める会が主催した第15回シンポジウムにて「大阪?関西万博を契機とした西日本の経済成長戦略」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月12日 | 日本経済新聞 | 小中学生の不登校増加におけるコロナ禍の影響とスクールソーシャルワーカーの必要性について | 山野 則子教授 (現代システム科学研究科) |
11月11日 | 建設通信新聞 | 堺市の本庁ESCO(エネルギー?サービス?カンパニー)事業の公募型プロポーザルにて審査委員を担当 | 涌井 徹也教授 (工学研究科) |
11月10日 | 読売新聞 | 第68回府学生科学賞にて審査員長を担当 | 荻野 博康教授 (工学研究科) |
11月10日 | 毎日新聞 | 水俣病問題解決に向けた環境省の対応と患者ケアの課題について | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
11月9日 | 読売新聞 | 佐渡島沿岸域の特徴についてコメント | 安房田 智司教授 (理学研究科) |
11月9日 | 読売新聞 | 第68回府学生科学賞にて審査員長を担当 | 荻野 博康教授 (工学研究科) |
11月8日 | 読売新聞(夕) | 太陽の塔の「文化的価値」について歴史?景観の面からコメント | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月8日 | 日刊建設工業新聞 | 「建設技術展2024近畿」にて開催される「大阪?関西万博を契機とした西日本の経済成長戦略」をテーマとしたシンポジウムの案内 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
11月8日 | 日刊建設工業新聞 | 全国地質調査業協会連合会の地質データ標準化検討小委員会の副委員長に就任 | 根本 達也准教授 (理学研究科) |
11月8日 | 電気新聞 | 建築物の省エネ性能評価に用いる気象データの新たな生成手法を開発 | 大坂公立大学 |
11月7日 | 朝日新聞(夕) | ニホンライチョウが食べる複数種の高山植物に、寄生虫による不調を低減させる効果があることが判明 | 松林 誠教授 (獣医学研究科) |
11月7日 | 日本農業新聞 | 石川県能登半島の復興計画についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月7日 | 日刊自動車新聞 | 自動車技術会が主催する「学生フォーミュラ日本大会2024」にて39位入賞 | 大阪公立大学 |
11月7日 | 電波新聞 | 中小企業が持つ知見を活用し、ロボット心臓手術をサポートする器機を開発 | 柴田 利彦教授 高橋 洋介准教授 (医学研究科) |
11月7日 | 読売新聞 | JR九州高速船の旅客船浸水についてコメント | 片山 徹教授 (工学研究科) |
11月6日 | NHK「首都圏ネットワーク」 | 災害用井戸の場所の情報公開についてコメント | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
11月6日 | 北国新聞 | 加賀市山中温泉の山中座で初開催されたシンポジウムにて基調講演 | 佐々木 雅幸名誉教授 (大坂市立大学) |
11月5日 | 福島民友、愛媛新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
11月5日 | 日本経済新聞 | J-PEAKS MulCoプロジェクトキックオフシンポジウム開催について | 福島 伸一理事長 辰巳砂 昌弘学長 藤村 紀文副学長?産学官民共創推進本部長 松井 利之副学長 |
11月5日 | 毎日新聞 | 幼少期からの「金融教育」についてコメント | 西尾 圭一郎准教授 (経営学研究科) |
11月5日 | 産経新聞 | 帝人と共同で取り組んだ酸棗仁による認知機能の改善に関する研究について | 富山 貴美特任教授 (医学研究科) |
11月4日 | 長崎新聞 | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
11月4日 | 静岡新聞 | 災害救助法の体制整備についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
11月3日 | 北国新聞 | 加賀市山中温泉の山中座で初開催されるシンポジウムにて基調講演の案内 | 佐々木 雅幸名誉教授 (大阪市立大学) |
11月3日 |
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞、東京新聞、中部経済新聞、東奥日報、京都新聞、中国新聞、愛媛新聞、西日本新聞、神戸新聞、新潟日報、岩手日報、長崎新聞、中日新聞、北国新聞、山陽新聞、河北新報 |
秋の叙勲受章について | 生熊 長幸名誉教授 (大阪市立大学) |
11月2日 | 中日新聞(夕) | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
11月1日 | 京都新聞 | 北陸新幹線小浜ルートに含まれる山岳トンネル区間の地質構造について | 畑 明郎氏 (元市大教員) |
11月1日 | 日刊工業新聞 | OSAKA NEXPO 2024~大阪公立大学編~の開催案内 | 大阪公立大学 |
11月1日 | 朝日新聞 | 小中学生の不登校増加におけるコロナ禍の影響とスクールソーシャルワーカーの必要性について | 山野 則子教授 (現代システム科学研究科) |
11月1日 | ガスレビューNo.1043 | 常圧二酸化炭素を炭素源とする尿素化合物合成技術の開発について | 森内 敏之教授 (理学研究科) |
11月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
10月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
10月31日 | 富山新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
10月31日 | 日刊工業新聞 | Honda?GS Yuasa EV Battery R&Dと連携し開発している全固体電池について | 大阪公立大学 |
10月31日 | 日刊工業新聞 | -輸送体を運搬する新たなタンパク質を発見- 栄養素の輸送体が細胞内を移動する仕組みを明らかに | 髙野 順平教授 (農学研究科) |
10月31日 | 日刊工業新聞 | エッジAI型センサパッチの開発にはじめて成功~未病の早期発見に向けた遠隔医療?遠隔見守りへの貢献に期待~ | 本田 智子研究員 (工学研究科) |
10月31日 | 東京新聞 | 在日韓国人歴史資料館にて開催する「力道山という生き方」の講演案内 | 朴 一名誉教授 (大阪市立大学) |
10月30日 | 読売新聞 | 神戸市の復興再開発事業についてコメント | 小長谷 一之氏 (元公立大教員) |
10月30日 | 読売新聞 | 大阪大学などが発表した強靭で分解しやすいポリエステル系の新素材の開発についてコメント | 松本 章一教授 (工学研究科) |
10月30日 | 日刊スポーツ | 横浜で開催された「ヲタ芸甲子園」にて3位入賞 | 大阪公立大学ヲタ芸サークル「公star」 |
10月30日 | 日本食糧新聞 | 抗酸化作用など健康促進に効果のある超硫黄分子を多く含むブロッコリースプラウトについて | 大阪公立大学 |
10月29日 |
中日新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月29日 |
山梨日日新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
10月29日 | 日刊建設工業新聞 | 「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2024」にて講演 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月29日 | 日刊工業新聞 | 栗本鉄工所と共同で構築した鋳鉄管球状化処理工程において、最適なマグネシウムの投入量を算出するAIを活用したシステムについて | 大阪公立大学 |
10月28日 | 北国新聞(夕) | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
10月28日 | 中日新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) |
10月28日 | NHKラジオ第一「関西ラジオワイド」 | テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線について | 藤井 俊博准教授 (理学研究科) |
10月28日 | 鉄鋼新聞 | 2024年度鉄鋼環境基金研究助成の受給者に選出 | 定永 靖宗准教授 東 雅之教授 (工学研究科) 川西 優喜教授 (理学研究科) |
10月28日 | 日刊工業新聞 | 天田財団助成の受給者に選出 | 八ッ橋 知幸教授 (理学研究科) |
10月27日 | 中国新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月27日 | 神戸新聞 | 日本での「好酸球性食道炎」の疾患動向を初めて明らかに -1500万人以上の大規模レセプトデータから分析- | 沢田 朋也病院講師 (医学研究科) |
10月27日 | 京都新聞 | 大山崎ふるさとセンターにて開催される歴史講演会の案内 | 仁木 宏教授 (文学研究科) |
10月27日 | 読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告。将来の食料安定確保を見据えた米の再生二期の栽培技術や対応する機械などの保持の重要性について | 大江 真道准教授 (農学研究科) |
10月27日 | 読売新聞 | 国に求める災害発生前の防災人材育成プログラムや研究促進について | 生田 英輔教授 (都市科学?防災研究センター) |
10月27日 | 日本農業新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
10月26日 | 北海道新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
10月26日 | NHK「チコちゃんに叱られる!」 | 万博の起源と歴史について | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
10月26日 | 産経新聞 | 大阪証券取引ビルの特徴について解説 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
10月26日 | 朝日新聞 | 現在の市場経済と経済学者カール?ポランニーの思想について | 若森 みどり教授 (経済学研究科) |
10月25日 |
毎日新聞(夕) | 天保山公園に設置された「日中友好の碑」など負の歴史の取扱いに対してコメント | 住友 陽文教授 (現代システム科学研究科) |
10月25日 | 日刊自動車新聞 | 本学文化交流センターで開催された自動車問題研究会関西支部例会について | 大阪公立大学 |
10月24日 | 千葉日報 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) |
10月24日 | 茨城新聞、中国新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月24日 | 日経REVIVE | 脳卒中の後遺障害における課題と自費リハビリ施設について | 竹林 崇教授 (医学研究科) |
10月24日 | 産経新聞 | 授業料無償化について | 大阪公立大学 |
10月24日 | 京都新聞 | 氷守重信市民会館ホールにて開催される「物集女城跡国史跡記念シンポジウム」案内 | 仁木 宏教授 (文学研究科) |
10月24日 | 読売新聞 | 職住分離に伴う人口減少からの脱却について | 松永 桂子教授 (経営学研究科) |
10月23日 | 熊本日日新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
10月23日 | 熊本日日新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
10月23日 | 京都新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) |
10月23日 | 食品新聞 | 抗酸化作用など健康促進に効果のある超硫黄分子を多く含むブロッコリースプラウトについて | 大阪公立大学 |
10月23日 | 中部経済新聞、大分合同新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月22日 |
高知新聞 |
行政の復興政策の見直しについてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
10月22日 |
NHKラジオ第一「関西ラジオワイド」 |
本学の「コミュニティ防災人材育成プログラム」について | 生田 英輔教授 (都市科学?防災研究センター) |
10月22日 |
中国新聞、沖縄タイムス |
魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) 大阪公立大学 |
10月22日 | 産経新聞(夕) | 2025年大阪?関西万博にて「月の塔」を設置するプロジェクトの共同プロデュースについて | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
10月22日 | 読売新聞(夕) | 加齢黄斑変性の「新生血管型」の治療についてコメント | 山本 学講師 (医学研究科) |
10月22日 | NHK「ニュース(関西)」 | NPO法人「ドットジェイピー」による「投票所はあっちやでプロジェクト」に参加し広報担当としてコメント | 木田 和都希さん (在学生) |
10月22日 | 産経新聞 | 「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2024」の運営に備わる専門家として大阪の金融街ゆかりの建物を紹介 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月22日 | 毎日新聞 | NPO法人「ドットジェイピー」による「投票所はあっちやでプロジェクト」に参加し広報担当としてコメント | 木田 和都希さん (在学生) |
10月21日 | 日本農業新聞 | 北大阪農業協同組合と産学連携で栽培研究したスーパー玄米「WE米」の販路拡大について | 大阪公立大学 |
10月21日 | 日刊工業新聞 | スピカコンサルティング執行役員としてインタビュー | 藤川 祐喜氏 (府大 卒業生) |
10月21日 | 茨城新聞、東奥日報、福島民報、伊勢新聞、愛媛新聞、南日本新聞、西日本新聞、河北新報、秋田魁新報、岩手日報、北日本新聞、大分合同新聞、四国新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) 大阪公立大学 |
10月20日 | 読売新聞 | 肺がんの医療機関別2023年治療実績(奈良編)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
10月20日 | 読売新聞 | 肺がんの医療機関別2023年治療実績(和歌山編)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
10月20日 | 読売新聞 | 2025年大阪?関西万博についてコメント | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
10月20日 | 読売新聞 | 肺がんの医療機関別2023年治療実績に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
10月18日 | 奈良新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月18日 | 北海道新聞 | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月18日 | 読売新聞 | 胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について | 植田 大樹准教授 (医学研究科) |
10月18日 | 日刊木材新聞 | ビスタックジャパンと共同開発した「在来軸組6工種パネル構法」について | 石山 央樹准教授 (工学研究科) |
10月18日 | 建設通信新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月17日 | 北国新聞 | 高齢者の持続的な身体活動をサポート ICTを活用した双方向型健康教育プログラムの効果を検証 | 上村 一貴准教授 (リハビリテーション学研究科) |
10月17日 | 河北新報 | 編集を務めた「福島『オルタナ伝承館』ガイド」について | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
10月17日 | 日本経済新聞 | 関西経済人?エコノミスト会議にパネリストとして参加 | 上田 理恵子氏 (市大 卒業生) |
10月17日 | 日刊産業新聞 | 産業環境管理協会2024年度リサイクル技術開発本多賞の審査員長を担当 | 貫上 佳則教授 (工学研究科) |
10月16日 | テレビ東京「WBS」 | ココナッツの油からSAFを製造する独自技術を世界で初めて開発 | 小川 秦一郎助教 (工学研究科) |
10月16日 | 神戸新聞(夕) | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月16日 | 読売新聞(夕) | 大阪市都市計画局長として梅田歩道橋の役割についてコメント | 佐藤 道彦特任教授 (都市経営研究科) |
10月16日 | 東京新聞(夕) | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月16日 | 朝日新聞(夕) | 島根大学で開催された日本教師教育学会にて教員の中途退職に関する考察を発表 | 伊井 義人教授 (文学研究科) |
10月16日 | 電波新聞 | 花博記念公園 鶴見緑地で開催されたパナソニックの合同展示会に本学奇術部Jengaが参加 | 大阪公立大学奇術部Jenga |
10月16日 | 読売新聞 | 主な医療機関の肺がんの治療実績(2023年)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
10月15日 | 日刊木材新聞 | 大阪市で開催された「御堂筋の道路空間再編?滞在空間化における熱処理木材活用による木質化休憩施設等整備プロジェクトの実証」の第1回検討会に出席 | 加我 宏之教授 (農学研究科) |
10月14日 | 長崎新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
10月14日 | 北国新聞 | 金沢市で開催された公明党石川県本部の時局講演会にて講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
10月14日 | 朝日新聞 | 伊丹市で開催された「第79回関西合唱コンクール大学職場一般部門」にて大阪公立大合唱団フリーデが銀賞を受賞 | 大阪公立大学合唱団フリーデ |
10月14日 | NHK「趣味どきっ!」 | 歩く歩く まんぽ旅 街の魅力を再発見 (2)歴史的な名建築を探す | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月14日 | 中国新聞 | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月13日 | 京都新聞、山陽新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月12日 | 高知新聞 | 授業料無償化について | 大阪公立大学 |
10月12日 | 北国新聞(夕) | 骨軟部放射線領域で、ChatGPTと放射線科医の診断精度が同等であることを証明 | 大阪公立大学 |
10月12日 | 西日本新聞 | 大学の統合について | 大阪公立大学 |
10月12日 | 神戸新聞 | 神戸市で開催されたシンポジウム「怒りとともに錨を上げて『ネオリベ』に抗う-格差、維新政治、フェミニズム」に参加 | 酒井 隆史教授 (現代システム科学研究科) |
10月12日 | 福島民友、神戸新聞、四国新聞、南日本新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月12日 | 中国新聞 | 広島弁護士会が主催する「1人の在日コリアンの人生を通して考える入国管理、国籍の問題」に講師として参加予定 | 宋 恵媛教授 (文学研究科) |
10月12日 | 読売新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 阿多 信吾教授 (情報学研究科) |
10月11日 | NHKラジオ第一「関西ラジオワイド」 | 里地、里山の生物多様性の減少と対策について | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月11日 | 建設通信新聞 | 会長を務める大阪府建設事業評価審議会都市整備部会の2024年度第4回会議に出席 | 内田 敬教授 (工学研究科) |
10月11日 | 日刊工業新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月10日 | 伊勢新聞、秋田魁新報 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
10月10日 | 鉄鋼新聞 | 大阪産業創造館で開催された「ORIST技術セミナー」にて本学が携わった「アルミニウム合金の強化機構に及ぼす添加元素の影響解明」が発表されたことについて | 大阪公立大学 |
10月10日 | 朝日新聞 | 政治思想「中道」を先鋭化した「極中道」について解説 | 酒井 隆史教授 (現代システム科学研究科) |
10月9日 | 神戸新聞 | 神戸商工会議所の万博特別委員長としてインタビュー | 尾山 基氏 (市大 卒業生) |
10月9日 | 河北新報 | 社会福祉法に制定されている報酬基準の作成と公表についてコメント | 関川 芳孝名誉教授 (大阪公立大学) |
10月9日 | 日本海事新聞 | 本学経済bet36体育在线-官方唯一指定网站で行われた大阪税関による「経済政策論特殊講義」について | 大阪公立大学経済bet36体育在线-官方唯一指定网站 |
10月8日 | NHK「ほっと関西」 | 人工光合成についてコメント | 天尾 豊教授 (研究推進機構 人工光合成研究センター) |
10月8日 | 愛媛新聞 | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月7日 | 山梨日日新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
10月7日 | NHK「趣味どきっ!」 | 歩く歩く まんぽ旅 街の魅力を再発見 (1)歴史的な名建築を探す | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月7日 | 南日本新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月7日 | 神戸新聞 | ヤングケアラーへの支援の法改正についてコメント | 濱島 淑恵教授 (現代システム科学研究科) |
10月7日 | 産経新聞(夕) | 関西中堅企業の会での講演について | 福島 伸一理事長 |
10月7日 | 東奥日報 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
10月7日 | 千葉日報、岐阜新聞、日本海新聞 | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月7日 | 産経新聞 | 本学学生を中心に重度の身体障害がある中浦まりおさんの生活介助にあたっている「中浦まりおと仲間たち」が産経市民の社会福祉賞を受賞 | 大阪公立大学 |
10月7日 | 日経MJ(流通新聞)日経テレコン21 | ポピュラー音楽における顔出しNGアーティストの歴史と消費者需要の変化についてコメント | 増田 聡教授 (文学研究科) |
10月6日 |
中国新聞 |
里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月6日 |
岩手日報 |
「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月6日 |
朝日新聞 |
本学の統合について | 大阪公立大学 |
10月6日 |
産経新聞、東京新聞、東奥日報、京都新聞、中国新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、茨城新聞、埼玉新聞、河北新報、秋田魁新報、福井新聞、北日本新聞、神戸新聞、伊勢新聞、山陰中央新報、山口新聞、沖縄タイムス、琉球新報、宮崎日日新聞、神奈川新聞、下野新聞、中日新聞、四国新聞 |
ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月6日 | 読売新聞 | 「京都モダン建築際」と「神戸モダン建築祭」についてコメント | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月6日 | 朝日新聞 | 本学の統合について | 大阪公立大学 |
10月5日 | 岩手日報 | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月5日 | 河北新報 | 高齢者の持続的な身体活動をサポート ICTを活用した双方向型健康教育プログラムの効果を検証 | 上村 一貴准教授 (リハビリテーション学研究科) |
10月5日 | 読売新聞(夕) | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 大阪公立大学 |
10月5日 | 読売新聞(夕) | マイコプラズマ肺炎感染予防についてコメント | 掛屋 弘教授 (医学研究科) |
10月5日 | 東京新聞 | 人生を振り返った10年のインタビュー(2010年10月1日夕刊掲載記事再掲) | 山中 伸也氏 (市大院 修了生) |
10月4日 | 下野新聞 | 「ヒラタチャタテ」の食品への混入によってアナフィラキシーショックが起きたことを国際医学誌に日本初報告 | 大阪公立大学 |
10月4日 | 産経新聞(夕) | 聖武天皇時代の遷都について解説 | 栄原 永遠男名誉教授 (大阪市立大学) |
10月4日 | 北海道新聞 | フェリー積載率を上積みする方法についてコメント | 池田 良穂客員教授 (大阪公立大学) |
10月4日 | 埼玉新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月4日 | 夕刊フジ | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月4日 | NHK「おはよう関西」 | 大阪科学賞の受賞について | 藤井 俊博准教授 (理学研究科) |
10月4日 | 日経MJ(流通新聞)日経テレコン21 | クックビズ社長として大阪外食産業協会会長と対談 | 藪ノ 賢次氏 (府大 卒業生) |
10月4日 | 建設通信新聞 | 2024年度第3回大阪府環境審議会環境?みどり活動促進部会にて議論された「みどりの大阪推進計画」について部会長としてコメント | 増田 昇名誉教授 (大阪府立大学) |
10月4日 | 日刊産業新聞 | 産業環境管理協会2024年度リサイクル技術開発本多賞の審査員長を担当 | 貫上 佳則教授 (工学研究科) |
10月4日 | 朝日新聞 | 罹災証明書の発行に関わる調査についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
10月3日 | 日刊工業新聞 | グリーンフォーラム2024年度第1回事例研究会にて「大容量帯水層蓄熱を利用したシステム開発」について発表 | 中尾 正喜特任教授 (都市科学?防災研究センター) |
10月3日 | 河北新報 | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月3日 | 日刊工業新聞 | 高校化学コンテストについて | 大阪市立大学 |
10月3日 | 日刊工業新聞 | ジャパンマリンユナイテッドと共同受託している新エネルギー?産業技術総合開発機構(NEO)の人工知能(AI)加熱方案生成システムの開発?改良について | 大阪公立大学 |
10月3日 | 東京新聞、神奈川新聞、愛媛新聞、長崎新聞 | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月2日 |
日本食糧新聞 | 帝人と本学発ベンチャーのセレブロファーマが共同で取り組んだ酸棗仁による認知機能の改善に関する研究について | 大阪市立大学 |
10月2日 | 熊本日日新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
10月2日 | 産経新聞(夕) | 里山の環境劣化と絶滅危惧種についてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月2日 | 化学工業日報 | 「化学の日」関連イベント「福島地区講演会」の案内 | 床波 志保准教授 (工学研究科) |
10月2日 | 毎日新聞 | 環境省と日本自然保護協会が行ってる生態系の変化の調査結果について専門家委員としてコメント | 石井 実名誉教授 (大阪府立大学) |
10月1日 | 愛媛新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 | 藤原 靖弘教授 (医学研究科) |
10月1日 | 京都新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
10月1日 | 建設通信新聞 | 大津市民会館で開催された「第42回近畿建築祭しが大会」の「まちへくり出す建築士」をテーマとしたフォーラムにファシリテーターとして参加 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
10月1日 | 日刊工業新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、神戸新聞 | 大阪科学賞の受賞について | 藤井 俊博准教授 (理学研究科) |
10月1日 | 読売新聞 | リネットジャパングループ社長としてインタビュー | 黒田 武志氏 (市大 卒業生) |
10月1日 |
朝日新聞、福井新聞、山梨日日新聞 |
ノーベル化学賞の有力候補として紹介 | 神谷 信夫特別招へい教授 (理学研究科) |
10月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
9月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
9月30日 |
西日本新聞、北国新聞(夕) |
日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月30日 |
佐賀新聞、西日本新聞、長崎新聞、神奈川新聞、北国新聞(夕)、岐阜新聞 |
ノーベル化学賞の有力候補として紹介 |
神谷 信夫特別招へい教授 |
9月30日 |
奈良新聞 | 田原本町で開催された「第13回おもしろ歴史フェスティバル~歴史を愉しむ~」でのパネルディスカッションに登壇 |
正木 裕講師 |
9月29日 |
宮崎日日新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
9月29日 |
読売新聞 | 松本市で開催された認知症について正しく学ぶフォーラムにて基調講演、認知症についてもコメント |
森 啓名誉教授 |
9月29日 |
中国新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、秋田魁新報、北日本新聞、山陰中央新報、四国新聞、山陽新聞 | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 |
神谷 信夫特別招へい教授 |
9月29日 |
読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」活動報告。作物同士で光や養分を奪い合わないよう、時間差で栽培する「リレー混作」の研究について |
松村 篤准教授 |
9月28日 |
読売新聞(夕) | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月28日 |
朝日新聞(夕) | 震災遺構として公的施設が扱わない住民感情を伝える民間施設「オルタナ伝承館」について |
除本 理史教授 |
9月28日 |
読売新聞 | ノーベル化学賞の有力候補として紹介 |
神谷 信夫特別招へい教授 |
9月27日 |
科学新聞 | バイオマス由来の持続可能なプロピレン生産へ 新たな触媒技術を開発 |
竹本 真准教授 |
9月27日 |
河北新報 | 編集を務めた「福島『オルタナ伝承館』ガイド」についてコメント |
除本 理史教授 |
9月27日 |
神戸新聞 | 丹波市で開催するbet36体育在线-官方唯一指定网站のワクチン接種や免疫の高め方などについての講演会に講師として登壇予定 |
井上 正康名誉教授 |
9月27日 |
建設通信新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
9月26日 |
朝日新聞(夕) | 「推し」と文化産業の収益構造について |
増田 聡教授 |
9月26日 |
産経新聞 | 本学附属植物園の西日本絶滅危惧植物エリアで開花している「タヌキマメ」について |
大阪公立大学附属植物園 |
9月26日 |
読売新聞 | 大阪市北区ブリーゼタワーで開催する「目のすべて展」にて「緑内障」について特別講演に登壇予定 |
上野 洋祐病院講師 |
9月26日 |
建設通信新聞 | 厚生労働省の労働基準局安全衛生部長就任インタビュー |
井内 努氏 |
9月25日 |
北海道新聞 | 苫小牧市で開催する「ヤングケアラーを地域で支えるシンポジウム」のパネルディスカッションに登壇予定 |
濱島 淑恵教授 |
9月25日 |
東京新聞(夕) | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月25日 |
日刊工業新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて |
大阪公立大学 |
9月25日 |
毎日新聞 | 大学院?bet36体育在线-官方唯一指定网站の定員拡充について |
大阪公立大学 |
9月25日 |
日刊工業新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて |
大阪公立大学 |
9月24日 |
日本海新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月24日 |
日刊水産経済新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 |
小林 大雅さん |
9月23日 |
長崎新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
9月23日 |
岐阜新聞、大分合同新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月22日 |
琉球新報 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月22日 |
読売新聞 | 肝臓がんの医療機関別2023年治療実績(和歌山編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
9月22日 |
読売新聞 | 肝臓がんの医療機関別2023年治療実績(奈良編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
9月22日 |
日本経済新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 |
小林 大雅さん |
9月21日 |
産経新聞、神奈川新聞、四国新聞、福井新聞、中日新聞(夕)、山陽新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月21日 |
静岡新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
大阪公立大学 |
9月21日 |
毎日新聞 | 村上春樹著「スプートニクの恋人」読後感想 |
上谷 南美さん |
9月20日 |
日本経済新聞(夕) | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 |
鳩谷 晋吾教授 |
9月20日 |
中国新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月20日 |
毎日新聞、読売新聞 | 講師を務めるB型肺炎に関する医療講演案内 |
榎本 大教授 |
9月20日 |
朝日新聞 | 写真展「美原の街の顔さがし」にて開催するギャラリートークの案内 |
中井 精一非常勤講師 |
9月20日 |
建設通信新聞 | 「第3回あすなろ夢建築(大阪府公共建築設計コンクール)」の審査委員として紹介 |
下村 泰彦名誉教授 |
9月20日 |
建設通信新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
9月20日 |
化学工業日報 | 帝人と本学発ベンチャーのセレブロファーマが共同で取り組んだ酸棗仁による認知機能の改善に関する研究について |
大阪市立大学 |
9月19日 |
朝日新聞(夕) | 大阪?淀川河口で実施している伝統漁法「石干見」を再現する取り組みについて |
竹門 康弘客員研究員 |
9月19日 |
日刊工業新聞 | NEDOのプロジェクトとして共同受託したぎょう鉄(線状加熱)のロボット化が運用開始 |
柴原 正和准教授 |
9月19日 |
電子デバイス産業新聞 | 名古屋大学?名古屋工業大学との研究グループで多層ペロブスカイトの合成に成功 |
大阪公立大学 |
9月18日 |
北国新聞 | 難治性急性骨髄性白血病の予後を改善 同種造血幹細胞移植後の患者に対する ベネトクラクスの治療効果を検証 |
西本 光孝講師 |
9月18日 |
琉球新報 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月18日 |
テレビ大阪「やさしいニュース」 | 吃音症状について解説 |
阪本 浩一特任教授 |
9月18日 |
読売新聞 | 主な医療機関の肝臓がんの治療実績(2023年)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
9月18日 |
産経新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
9月17日 |
神戸新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 |
小林 大雅さん |
9月17日 |
京都新聞 | 竹馬で琵琶湖一周を目指す活動についてコメント |
豊野 陽向さん |
9月17日 |
京都新聞 | 本学の学生たちが調査協力している久津川車塚古墳にて開催された2024年度発掘調査説明会で解説を担当 |
大阪公立大学 |
9月16日 |
北日本新聞 | NTT関連会社と実施している看護師の睡眠改善のための実証実験について |
山口 曜子教授 |
9月16日 |
日刊工業新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 |
小林 大雅さん |
9月16日 |
朝日新聞 | 一般社団法人「こどまっぷ」が調査した2024年4月~6月に子育て経験のある性的マイノリティについて分析 |
新ヶ江 章友教授 |
9月15日 |
中日新聞 | 著書「ギリシア悲劇余話」の書評 |
丹下 和彦名誉教授 |
9月15日 |
岩手日報 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月14日 |
J:COM「ジモトトピックス」 | 本学附属植物園で開催した「熱帯植物観察会」について |
名波 哲教授 |
9月14日 |
日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 | 「モース硬度」の問題の監修 |
篠田 圭司教授 |
9月14日 |
河北新報 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月13日 |
下野新聞 | 日本の成人の1.5%が「げっぷ障害」であることが判明、発症に関する因子も調査 |
藤原 靖弘教授 |
9月13日 |
朝日新聞(夕) | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 |
小林 大雅さん |
9月13日 | 読売新聞 | 建築部門にて研究報告予定の日本鉄鋼連盟「鋼構造研究?教育助成事業」研究発表会案内 | 古川 幸講師 (工学研究科) |
9月13日 | 日刊産業新聞 | パネリストを務める大阪商工会議所と読売新聞共催「グレーターミナミ活性化シンポジウム」の案内 | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
9月12日 | 読売新聞(夕) | 行きつけの店を紹介するコーナーで、和菓子店を紹介 | 東 雅之教授 (工学研究科) |
9月12日 | 静岡新聞 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) 十川 俊平特任研究員 (理学研究科) |
9月11日 | 関西テレビ「newsランナー」 | 魚が鏡に映る自分の姿を見て、自分の体長をより正確に認識できることを実証 | 小林 大雅さん (在学生) |
9月11日 | 朝日新聞(夕) | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
9月11日 | 産経新聞 | 「関西中堅企業の会」にて「大阪?日本?世界で輝く大阪公立大学を~新たな成長への挑戦~」のテーマで講演 | 福島 伸一理事長 |
9月11日 | 日刊建設工業新聞 | 会長を務める兵庫県「県庁舎のあり方に関する検討会」について | 嘉名 光市教授 (工学研究科) |
9月11日 | 日刊工業新聞 | 世界初、遺伝子挿入がなく高品質なネコiPS細胞の安定作製に成功 | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
9月10日 | 日本経済新聞 | 人工光合成に関する大学の取り組みについて | 大阪公立大学 |
9月10日 | 愛媛新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
9月10日 | 建設通信新聞 | 代表理事を務める「生きた建築ミュージアム大阪」が主催する「イケフェス大阪」について | 橋爪 紳也特別教授 (研究推進機構) |
9月10日 | 電気新聞 | 本学で開催された電気学会電力?エネルギー部門大会の座談会について | 大阪公立大学 |
9月10日 | 化学工業日報 | ゲノム編集技術で ユーグレナが作り出す油脂のコントロールに成功 | 大阪公立大学 |
9月9日 | 栄養と料理 10月号 | 脳卒中のリハビリ方法について解説 |
竹林 崇教授 |
9月9日 | NHK「クローズアップ現代」 | 炭に着目し、原爆投下直後、広島と長崎に降り注いだ、放射性物質を含んだ雨が降った場所を特定する研究についてコメント | 井上 淳准教授 (理学研究科) |
9月9日 | 日本食糧新聞 | 抗酸化作用など健康促進に効果のある超硫黄分子を多く含むブロッコリースプラウトについて | 大阪公立大学 |
9月8日 | 山陽新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について | 大阪公立大学 |
9月8日 | 東奥日報 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
9月7日 | 毎日新聞 | NPO法人「ドットジェイピー」主催「30年後の理想の国家像」を考えるイベントの広報担当者としてコメント | 木田 和都希さん (在学生) |
9月5日 | 東京新聞 | 全国各地で進む大学の統合再編の一例として紹介 | 大阪公立大学 |
9月5日 | 愛媛新聞 | 伊予市が取り組んでいる「ふるさとワーキングホリデー」に参加 | 伊藤 花純さん (在学生) |
9月5日 | 朝日新聞 | 大阪人権博物館から本学への資料の寄贈について | 大阪公立大学 |
9月5日 | 建設通信新聞 | 「災害時における地下水等活用推進に向けた有識者会議」に座長として出席 | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
9月5日 | 日刊工業新聞 | 本学の半導体超加工?集積化技術研究所にて行っている3次元実装に向けた横方向チップレット配線技術の研究についてコメント | 笹子 勝客員教授 (大阪公立大学) |
9月5日 | 日本経済新聞 | 産学官連合で進めている大阪湾でのブルーカーボン創出の実証について | 大阪公立大学 |
9月4日 |
中日新聞 | 全国各地で進む大学の統合再編の一例として紹介 | 大阪公立大学 |
9月4日 | 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
9月4日 | 読売テレビ「鳥人間コンテスト2024」 | 「大阪公立大学 堺?風車の会」が鳥人間コンテスト2024出場 | 大阪公立大学 堺?風車の会 |
9月4日 | 電気新聞 | 本学主催の産学官民共創をテーマとしてシンポジウムにて、J-PEAKS(地域中核?特色ある研究大学強化促進事業)で取り組むスマートエネルギー分野のビジョンを発表 | 大阪公立大学 |
9月4日 | 日刊工業新聞 | 本学発ベンチャー企業「ロボティクスセーリングラボ」が開発中のロボット漁船の実証実験について | 大阪公立大学 |
9月3日 | テレビ大阪「やさしいニュース」 | スズメバチの生態について解説 | 平井 規央教授 (農学研究科) |
9月3日 | 化学工業日報 | 次期学長就任記者会見について | 櫻木 弘之副学長 |
9月3日 | 日本経済新聞 | 微生物の集合体「バイオフィルム」の形成量を増やす素材「発泡ポリプロピレン」を発見 | 東 雅之教授 (工学研究科) |
9月2日 | 毎日新聞 | 家庭養護促進協会理事としてインタビュー | 岩崎 美枝子氏 (市大 卒業生) |
9月2日 | 化学工業日報 | 日本分析化学会が開催する秋の学術集会「第73年会」の社会的関心が高い研究発表「トピックス」として大阪大学との研究の紹介 | 大阪公立大学 |
9月1日 | 徳島新聞 | 「徳島被災者支援プラットフォーム」の設立記念フォーラムでの講演案内 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
9月1日 | 読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」参加者による幸南食糧の食品開発センター見学について | 大阪公立大学 |
9月1日 | 読売新聞 | 博士課程を対象とする授業料減免制度や返済不要の奨学金を設けている大学として掲載 | 大阪公立大学 |
9月1日 | 読売新聞 | 8月の読売新聞夕刊記事「写真が語る 戦後大坂」に掲載された写真についてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
9月1日 | 日本経済新聞 | 機能性食品の臨床試験についてコメント | 新谷 篤彦教授 (工学研究科) |
9月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
8月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
8月31日 |
中国新聞 | 日本ゼオンの社長としてインタビュー |
豊嶋 哲也氏 |
8月31日 |
読売新聞 | 阿倍野区民センターで開催予定の認知症と共に生きる社会について考える講演会案内 |
中西 亜紀特任教授 |
8月31日 |
東京新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月30日 |
中日新聞 | 日本原燃が建設している再処理工業の完成延期によって、関西電力が福井県に提示したロードマップの見直しが必要となった件についてコメント |
長沢 啓行名誉教授 |
8月30日 |
神奈川新聞 | 全国社会福祉法人経営者協議会の全国大会にて「福祉と被災者支援の連続性」について講演 |
菅野 拓准教授 |
8月30日 |
織研新聞 | リサーチラボ&メディア「ゴールドウインフィールドリサーチラボ」への取材協力について |
菅野 拓准教授 |
8月30日 |
日刊自動車新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
8月30日 |
電波新聞 | SCSKが開発したがん治療の地域医療連携DXに向けた大阪エリアの複数医療機関との共同研究開始について |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
8月29日 |
読売新聞 | 金沢地方?家庭裁判所にて調査官の仕事を体験できるワークショップに参加したことについてコメント |
本土 悠生さん |
8月29日 |
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞 | 次期学長就任記者会見について |
櫻木 弘之副学長 |
8月29日 |
日刊工業新聞 | 東京工業大学が「テクニカルコンダクター(TC)」認定を目指す組織?仕組み「TCカレッジ」受講生の派遣先について |
大阪公立大学 |
8月28日 |
NHK「クローズアップ現代」 | 戦後の混血児問題に対するGHQの施策についてコメント |
有賀 ゆうアニース特別研究員 |
8月28日 |
琉球新報 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月28日 |
産経新聞(夕) | 福祉施設と住民のトラブル「施設コンフリクト」の問題と解消手法についてコメント |
野村 恭代教授 |
8月28日 |
産経新聞 | 関西経済同友会の万博レガシー委員会にて講演 |
橋爪 紳也特別教授 |
8月28日 |
日刊工業新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞 | 次期学長選出について |
櫻木 弘之副学長 |
8月28日 |
産経新聞 | 2025年大阪?関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に展示予定の「生命の器」(仮称)についてコメント |
北宅 善昭特任教授 |
8月27日 |
下野新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月27日 |
奈良新聞 | 奈良市漢国町で開催された溝口学園「大人の学校」にて講演 |
岡本 真生非常勤講師 |
8月26日 |
読売新聞(夕) | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンの西陣織を使った外装について |
大阪公立大学 |
8月26日 |
産経新聞 | 2025年大阪?関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に展示予定の「生命の器」(仮称)についてコメント |
北宅 善昭特任教授 |
8月25日 |
読売新聞 | 胃がんの医療機関別2023年治療実績(和歌山編)に掲載 |
大阪公立大学 |
8月25日 |
読売新聞 | 胃がんの医療機関別2023年治療実績(奈良編)に掲載 |
大阪公立大学 |
8月25日 |
読売新聞 | 胃がんの医療機関別023年治療実績(大阪編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
8月24日 |
新潟日報 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月23日 |
中日新聞(夕) | スキマバイトの問題点についてコメント |
木下 秀雄名誉教授 |
8月23日 |
神戸新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月23日 |
読売新聞(夕) | 小野薬品工業の会長としてインタビュー |
相良 暁氏 |
8月23日 |
日刊建設工業新聞 | 日本建築学会の2024年度全国大会記念シンポジウムに登壇予定 |
倉方 俊輔教授 |
8月22日 |
福井新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月22日 |
読売新聞 | 松江市が導入を目指す「宿泊税」の検討委員会に会長として出席、「免税点」を設けることについてコメント |
田中 治名誉教授 (大阪府立大学) |
8月22日 |
山陰中央新報 | 松江市が導入を目指す「宿泊税」の検討委員会に会長として出席 |
田中 治名誉教授 |
8月22日 |
中国新聞 | 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」の開発について |
大阪公立大学 |
8月22日 |
日刊建設工業新聞 | 京都府和束町との産学官共同研究である橋梁架け替え事業が2023年度インフラDX大賞の国土交通大臣賞を受賞 |
大阪公立大学 |
8月21日 |
中日新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 |
岡崎 和伸教授 |
8月21日 |
日刊自動車新聞 | 自動車問題研修会関西支部の幹事?支部長に就任 |
南 繁行特任教授 |
8月21日 |
読売新聞 | 主な医療機関の胃がんの治療実績(2023年)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
8月21日 |
朝日新聞 | 「大大阪」市繁栄時代からの大阪気質について |
酒井 隆史教授 |
8月20日 |
信濃毎日新聞 | 長野県「2024長野の子ども白書」刊行に関して、子どもからのSOSへの対応についてコメント | 伊藤 嘉余子教授 (現代システム科学研究科) |
8月20日 |
読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」参加者による大阪本社見学会について |
横井 修司教授 |
8月19日 |
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 | 「マイコプラズマ肺炎」など感染症についてコメント |
掛屋 弘教授 |
8月18日 |
朝日新聞、東京新聞 | スキマバイトの問題点についてコメント | 木下 秀雄名誉教授 (大阪市立大学) |
8月17日 |
週刊プレイボーイ | 腋臭症(わきが)のニオイの原因となる菌を遺伝子レベルで解析 | 鶴田 大輔教授 植松 智教授 植松 未帆助教 (医学研究科) 渡邊美樹医師 |
8月17日 |
神戸新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
8月16日 |
奈良テレビ放送 情報生ワイド「ゆうドキッ!」 |
ユネスコ無形文化遺産の十津川村武蔵で5年ぶりに実施された「大踊」に本学学生が参加しコメント | 大阪公立大学 |
8月16日 |
朝日新聞 | 日本原産のユリとして110年ぶりとなる新種「ミナミスカシユリ」を発見 | 渡邉 誠太特任助教 (理学研究科) |
8月16日 |
ニッキン | 経済アナリストとしてインタビュー | 馬渕 磨理子客員准教授 (経営学研究科) |
8月15日 |
読売新聞(夕) | 大阪の玄関口である大阪駅の戦後の復興の様子がわかる写真についてコメント | 橋爪 紳也特任教授 (研究推進機構) |
8月15日 |
東京新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
8月14日 |
毎日新聞 | 認知症について解説 | 中西 亜紀特任教授 (生活科学研究科) |
8月12日 |
日本教育新聞 | 大学ゼミの紹介(下) | 瀧澤 重志教授 (生活科学研究科) |
8月12日 |
日刊工業新聞 | 「JAXA航空技術イノベーションチャレンジ」に採択された中部大学などとのGPS干渉信号抑制技術の共同研究開発について | 大阪公立大学 |
8月10日 |
大商ニュース | 大阪商工会議所の鳥井信吾会頭が本学中百舌鳥キャンバスを訪問し、二瓶准教授と懇談 | 二瓶 泰範准教授 (工学研究科) |
8月9日 |
朝日新聞(夕) | 東京大学との共同研究 毒性強い腸内細菌が造血幹細胞移植の重篤合併症を誘発することを発見 | 藤本 康介准教授 (医学研究科) |
8月9日 | 建設通信新聞 | 大阪市のナレッジキャピタルコンベンションセンターで開催された「まちづくりシンポジウム」にてパネルディスカッションに登壇 | 増田 昇名誉教授 (大阪府立大学) |
8月9日 | 建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 東洋建設株式会社社長 兼 最高執行責任者就任インタビュー | 中村 龍由氏 (市大 卒業生) |
8月8日 | 河北新報 | 第46回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」受賞について | 宋 恵媛教授 (文学研究科) |
8月8日 | 神戸新聞 | 応仁の乱ゆかりの武士?中村三郎の子孫である郷土史研究家の研究に協力 | 仁木 宏教授 (文学研究科) |
8月8日 | 毎日新聞 | bet36体育在线-官方唯一指定网站対策におけるかかりつけ医の存在について | 谷口 恭非常勤講師 (医学研究科) |
8月7日 | 徳島新聞 | 本学の学生がフィールドワークなどの活動拠点として利用している壱岐町のフリースペース「ターン?ファーム」に開設した私設図書館について | 大阪公立大学 |
8月7日 | 愛媛新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
8月7日 | 読売新聞(夕) | 空襲被害後の大阪市街地の写真についてコメント | 橋爪 紳也特任教授 (研究推進機構) |
8月7日 | 日本食糧新聞 | JA北大阪と産学連携により栽培研究したスーパー玄米の普及活動について | 大阪府立大学 |
8月7日 | 建設通信新聞 | 大阪城東部?森之宮地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて | 大阪公立大学 |
8月7日 | 日刊工業新聞 | 東洋建設株式会社社長 兼 最高執行責任者就任インタビュー | 中村 龍由氏 (市大 卒業生) |
8月6日 | 福井新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
8月6日 | 中日新聞 | 健康科学イノベーションセンターで開催する「健康ハートセミナー」の講演案内 | 大阪公立大学 |
8月6日 | 京都新聞 | 京都で開催した市民公開講座にて講演 | 橋本 求教授 (医学研究科) |
8月6日 |
河北新報、福島民報、北日本新聞、北国新聞 |
原子力規制委員会の石渡明委員が本学で講演 | 大阪公立大学 |
8月6日 | 静岡新聞 | リニア中央新幹線トンネル工事の生態系への影響を協議する生物多様性専門部会の会合にてコメント | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
8月6日 | 建設通信新聞 | 会長を務める兵庫県「県庁舎のあり方に関する検討会」の今後の予定について | 嘉名 光市教授 (工学研究科) |
8月6日 | 化学工業日報 | 抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルなど食品由来のフラボノイド誘導体7種類について、歯周病原細菌に対する抗菌効果を検証 | 大阪公立大学 |
8月6日 | 化学工業日報 | -パーキンソン病の予防効果に期待- 海藻特有のポリフェノールが持つ新たな効果を発見 | 安田 有里さん (在学生) 堺 真菜美さん (在学生) 小島 明子准教授 (生活科学研究科) |
8月5日 | 日本教育新聞 | 大学ゼミの紹介(上) | 瀧澤 重志教授 (生活科学研究科) |
8月5日 | 建設通信新聞 | 大阪城東部?森之宮地区整備、開設予定の大阪メトロ新駅について | 大阪公立大学 |
8月4日 | 東奥日報 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
8月3日 | 福島民友 | 福島県庁で開催された「災害ケースマネジメント」研修会にて講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
8月3日 | 朝日新聞 | 兵庫県で開催された「県庁舎のあり方に関する検討会」に会長として出席 | 嘉名 光市教授 (工学研究科) |
8月2日 | NHK「ニュースウォッチ9」 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
8月2日 | 毎日新聞 | 泉州地域を中心に「食」にまつわる課題を話し合う「TEAM EXPO2025テーマセッション」にて司会を担当 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
8月1日 | 広報さかい8月 | リケジョとして、これからの女性の働き方についてコメント | 柴 絵利香さん (在学生) |
8月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
7月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
7月31日 |
京都新聞 | 京都市の宿泊税増税方針について検討委員会委員長としてコメント |
田中 治名誉教授 |
7月31日 |
読売新聞(夕) | 温暖化防止を念頭に設立された「大阪湾ブルーカーボン生態系アライアンス(MOBA)」の加盟団体として紹介 |
大阪公立大学 |
7月31日 |
東奥日報 | 8月9日に弘前大学宇宙物理学研究センターが開催する講演会案内 |
石原 秀樹特任教授 |
7月31日 |
読売新聞(夕) | 魚の協力社会の維持に重要 魚もサボると「罰」を受けることを実証 |
大阪公立大学 |
7月30日 |
読売新聞(夕) | 腎障害の慢性化を防ぐたんぱく質の発見についてコメント |
森 克仁准教授 |
7月30日 |
日刊建設工業新聞 | 「流域治水ダム」について大阪府森林等環境整備事業評価審議会会長としてコメント |
増田 昇名誉教授 |
7月30日 |
建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 都市再生機構(UR)主催の防災学習会にて講演 |
生田 英輔教授 |
7月29日 |
中日新聞 | 2024年度岐阜県選手権水泳競技大会 兼 第78回国民スポーツ大会水泳競技岐阜県予選会 50m背泳ぎにて5位入賞 |
桑原 大河さん |
7月29日 |
朝日新聞(夕) | 出身地の石川県珠洲市のために廃棄野菜を利用する事業により起業した経緯と事業について |
浦 純華さん |
7月28日 |
読売新聞 | 小林製薬の健康被害問題への対応についてコメント |
三宅 眞実教授 |
7月28日 |
読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告 |
大阪公立大学 |
7月26日 |
東京新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月26日 |
朝日新聞 | アオノリュウゼツランについて解説 |
大阪公立大学附属植物園 |
7月25日 |
関西医事新報社 | 医学研究科および医bet36体育在线-官方唯一指定网站の取り組みや今後の目標についてインタビュー |
鶴田 大輔教授 |
7月25日 |
沖縄タイムス | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月25日 |
京都新聞 | パリ五輪ローイング女子軽量級ダブルスカル出場に至るまでの経緯と競技との出合いについて |
廣内 映美氏 |
7月25日 |
北海道新聞 | 「美食都市アワード」に審査委員長として出席 |
橋爪 紳也教授 |
7月24日 |
MBS「よんチャンTV」 | アルツハイマー病の治療薬についてコメント |
武田 景敏教授 |
7月24日 |
熊本日日新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月24日 |
読売新聞(夕) | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて |
大阪公立大学 |
7月24日 |
信濃毎日新聞、京都新聞、神戸新聞、西日本新聞、沖縄タイムス、山梨日日新聞 | 小林製薬大阪工場での衛生管理についてコメント |
神谷 重樹教授 |
7月24日 |
読売新聞 | 府立花の文化園による「生き物観察会」開催案内 |
平井 規央教授 |
7月24日 |
日刊自動車新聞 | 2025年日本国際博覧会来場者輸送対策協議会議長として万博の来場予約についてコメント |
内田 敬教授 |
7月24日 |
毎日新聞 | パリ五輪新競技ブレイキンについてコメント |
有國 明弘研究員 |
7月23日 |
琉球新報 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月23日 |
信濃毎日新聞 | 自治体による地下水流域の連携について安曇野市水環境審議会会長としてコメント |
遠藤 崇浩教授 |
7月23日 |
日本経済新聞 | 東京大学との共同研究 毒性強い腸内細菌が造血幹細胞移植の重篤合併症を誘発することを発見 |
植松 智教授 |
7月22日 |
山梨日日新聞 | 胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について |
大阪公立大学 |
7月22日 |
産経新聞(夕) | 大阪国際がんセンターリハビリテーション科部長としてインタビュー |
田宮 大也氏 |
7月22日 |
京都新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月22日 |
朝日新聞(夕) | 座布団カバー型の図形を使用し、素粒子に質量が生まれるパターンを解明 |
丸 信人教授 |
7月22日 |
読売新聞 | パリ五輪「ローイング」の日本代表選手として掲載 |
広内 映美氏 |
7月21日 |
読売新聞 | 主な医療機関の大腸がんの2023年治療実績(大阪編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
7月20日 |
下野新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月20日 |
読売テレビ「ウェークアップ」 | 難治性疾患の診察?治療についてコメント |
阪本 浩一特任教授 |
7月20日 |
NHK「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」 | パリ五輪新競技ブレイキンの専門家としてコメント |
有國 明弘研究員 |
7月19日 |
建設通信新聞 | 大阪城東部?森之宮地区の整備について |
大阪公立大学 |
7月19日 |
日刊自動車新聞 | ジェイテクト社長就任インタビュー |
近藤 禎人氏 |
7月18日 |
山梨日日新聞、福井新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月18日 |
北海道新聞 | ヤングケアラーへの支援が法制化されて一カ月、課題についてコメント |
濱島 淑恵教授 |
7月18日 |
日刊工業新聞 | 胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について |
植田 大樹准教授 |
7月17日 |
北国新聞(夕) | 口腔機能の低下と転倒リスクの関連について |
大阪公立大学 |
7月17日 |
日本経済新聞(夕) | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月17日 |
日本新聞新聞(夕) | 大阪市生野区長としてインタビュー |
筋原 章博氏 |
7月17日 |
山陽新聞 | 執筆、編集に携わった「認知症のある人への経済支援まるわかりガイドブック」の紹介 |
杉山 京講師 |
7月17日 |
神戸新聞 | 災害と性差に着目した研究について |
宮野 道雄客員教授 |
7月17日 |
読売新聞 | 視覚記憶障害が起きる病気の研究についてコメント |
水関 健司教授 |
7月17日 |
建設通信新聞 | JIA全国学生卒業設計コンクール銀賞受賞について |
水野 翔太さん |
7月17日 |
読売新聞 | 主な医療機関の大腸がんの治療実績(2023年)掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
7月16日 |
読売新聞(夕) | 東京大学との共同研究 毒性強い腸内細菌が造血幹細胞移植の重篤合併症を誘発することを発見 |
大阪公立大学 |
7月16日 |
日刊木材新聞 | 万博会場設置の大屋根リングの再利用について提言 |
増田 昇名誉教授 |
7月15日 |
沖縄タイムス | 胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について |
植田 大樹准教授 |
7月15日 |
静岡新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月14日 |
中国新聞、沖縄タイムス、河北新報 |
児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月14日 |
NHK「ニュース」 | 東京大学との共同研究 毒性強い腸内細菌が造血幹細胞移植の重篤合併症を誘発することを発見 |
植松 智教授 |
7月13日 |
長崎新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 |
岡崎 和伸教授 |
7月12日 |
宮崎日日新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月12日 |
産経新聞(夕) | 魚の協力社会の維持に重要 魚もサボると「罰」を受けることを実証 |
安房田 智司教授 |
7月12日 |
中国新聞、信濃毎日新聞、茨城新聞、東奥日報、秋田魁新報、福井新聞、北日本新聞、四国新聞 |
水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてコメント |
除本 理史教授 |
7月12日 |
読売新聞 | 難波宮址を守る会特別講演会案内 |
栄原 永遠男客員教授 |
7月12日 |
建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 大林組神戸支店長就任インタビュー |
浦田 充啓氏 |
7月12日 |
日刊工業新聞 | 国内で最も絶滅リスクの高いチョウ、オガサワラシジミの繁殖途絶の原因を解明 |
平井 規央教授 |
7月12日 |
朝日新聞 | 昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究について |
山﨑 伸二教授 |
7月11日 |
軽井沢ラジオ |
「ブルシットジョブ-くそどうでもいい仕事の理論」(デヴィッド?グレーバー著)の内容に沿って現代社会の課題などについて翻訳者の一人として解説 |
酒井 隆史教授 |
7月11日 |
読売新聞 |
松江市が導入を目指す宿泊税について免税点暫定案を提案 |
田中 治名誉教授 |
7月11日 |
神戸新聞 |
児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月11日 |
中日新聞 |
使用済み核燃料の乾式貯蔵施設の設置についての学習会開催案内 |
長沢 啓行名誉教授 |
7月11日 |
中国新聞、神奈川新聞、新潟日報 |
性同一性障害による性別変更の外観要件についてコメント |
東 優子教授 |
7月11日 |
化学工業日報 | 「光誘導イムノアッセイ技術」の開発について |
大阪公立大学 |
7月11日 |
日刊工業新聞、東奥日報、四国新聞 | 東京大学との共同研究 毒性強い腸内細菌が造血幹細胞移植の重篤合併症を誘発することを発見 |
藤本 康介准教授 |
7月10日 |
沖縄タイムス、岩手日報 | 高校野球における暑熱対策について解説 |
岡崎 和伸教授 |
7月10日 |
京都新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月10日 |
東奥日報、産経新聞(夕)、南日本新聞、四国新聞、大分合同新聞 |
胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について |
植田 大樹准教授 |
7月10日 |
新潟日報 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月10日 |
化学工業日報 | カビに対する殺菌効果試験の監修 |
向本 雅郁名誉教授 |
7月10日 |
中部経済新聞 | 胸部X線写真から肺機能を高精度で推定可能な人工知能(AI)モデルの開発について |
大阪公立大学 |
7月9日 |
サンケイリビング中学生新聞2024年夏号 | 中学生にとって望ましい睡眠時間や睡眠の重要性などを生活が不規則になりがちな夏休みを前に紹介 |
水野 敬特任教授 |
7月9日 |
愛媛新聞 | 環境経済学者としてのこれまでの活動についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
7月9日 |
毎日新聞 | 大阪学院大高野球部の監督としてインタビュー |
辻盛 英一氏 |
7月9日 |
中部経済新聞、千葉日報 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月8日 |
静岡新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月7日 |
NHK「明日をまもるナビ」 | 能登半島地震の復興支援について |
菅野 拓准教授 |
7月7日 |
北日本新聞、四国新聞 | 児童支援のためのスクーリングにおける学校の役割についてコメント |
山野 則子教授 |
7月7日 |
読売新聞 | 「地理情報システム(GIS)」を活用した避難場所への最短ルート推計手法の開発について |
杉本 賢二准教授 |
7月6日 |
山陽新聞 | 西日本豪雨被災後の倉敷市真備町地区の地域づくりについてコメント |
菅野 拓准教授 |
7月6日 |
日本経済新聞 | 本学と日本経済新聞社共催ジャーナリストカフェでの大越健介氏による講演について |
大阪公立大学 |
7月6日 |
日本経済新聞 | 新論壇誌「地平」の創刊特集「コトバの復興」に論考が掲載されたことについて |
酒井 隆史教授 |
7月5日 |
NHK BS「チャリダー★快汗!サイクルクリニック」 | 釜ヶ崎史料研究会より写真提供 | 大阪公立大学 |
7月5日 |
朝日新聞 | 魚の知性に着目した生態研究について | 幸田 正典特任教授 安房田 智司教授 (理学研究科) |
7月4日 |
下野新聞 | 高校野球における暑熱対策について解説 | 岡崎 和伸教授 (国際基幹教育機構、都市健康?スポーツ研究センター) |
7月4日 |
テレビ大阪「やさしいニュース」 | 天神祭りの寄付集めについてコメント | 竹下 侑里さん 近藤 弘章さん (在学生) |
7月4日 |
日刊工業新聞 | 千葉大学との共同研究、特殊なレーザー光を照射するだけで基板へのねじれた磁性単結晶の直接印刷に成功 | 柚山 健一講師 (理学研究科) |
7月3日 |
日本経済新聞、神奈川新聞、新潟日報、千葉日報、埼玉新聞、神戸新聞、伊勢新聞、愛媛新聞、南日本新聞、下野新聞、山梨日日新聞、四国新聞 | 熱海土石流災害の復興政策についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
7月3日 |
化学工業日報 | 近畿大学との共同研究「ペロブスカイト発光ダイオード」から近赤外円偏光を発生させることに成功 | 大阪公立大学 |
7月3日 | 毎日新聞 | 能登地震における石川県の伝統工芸の復興についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
7月2日 | 北国新聞 | 鉄道新駅開業が医療費削減に影響 医療ビッグデータから推計 | 大阪公立大学大学院 |
7月2日 | 建設通信新聞 | 選定委員を務める西信達義務教育校整備デザインビルドについて | 徳尾野 徹教授 (工学研究科) |
7月1日 | NHK「ほっと関西」 | マンション内で障害者グループホーム運営訴訟の和解についてコメント | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
7月1日 | 西日本新聞 | 災害後の生活再建の段階での孤立リスクについてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
7月1日 | 産経新聞 | 災害ケースマネジメントの法制化についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
7月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
6月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
6月30日 |
中日新聞 |
ウエイトリフティング国スポ県予選国スポ?ブロック国スポ選手選考 3位入賞 |
野間 若菜さん |
6月30日 |
読売新聞 |
往診専門の獣医師の仕事に就いた経緯について |
柿添 裕香氏 |
6月29日 |
河北新報 |
口腔機能の低下と転倒リスクの関連について |
大阪公立大学 |
6月28日 |
読売新聞 |
附属植物園のハナハス観察早朝開園イベントについて |
大阪公立大学附属植物園 |
6月28日 |
日刊建設工業新聞 |
第43回大阪都市景観建築賞(大阪まちなみ賞)の審査員を担当 |
下村 泰彦名誉教授 |
6月28日 |
毎日新聞 |
能登地震被災者の支援についてコメント |
菅野 拓准教授 |
6月27日 |
神戸新聞 |
兵庫県立人と自然の博物館で開催される、知れば知るほど変な植物「ユリ科の大解体とユリの謎の宝庫?日本」のセミナー案内 |
渡邉 誠太特任助教 |
6月27日 |
新潟日報 |
新潟「中小企業憲章?条例活用推進シンポジウム」基調講演にて中小企業憲章や各自治体でつくっている中小企業振興条例について解説 |
本多 哲夫教授 |
6月27日 |
朝日新聞 |
人工知能学会で開催された音楽とAIに関するパネルディスカッションに登壇した際の議論について |
増田 聡教授 |
6月27日 |
日本経済新聞 |
災害用井戸の調査について |
遠藤 崇浩教授 |
6月27日 |
電波新聞 |
カビに対する殺菌効果試験の監修とコメント |
向本 雅郁名誉教授 |
6月27日 |
日刊産業新聞 |
日本鋼構造協会の総会で名誉会員に承認 |
古田 均特任教授 |
6月26日 |
Newton8月号 |
テレスコープアイ実験の画像提供 |
大阪公立大学 |
6月26日 |
NHK「歴史探偵」 |
視線の動きを記録する装置で絵のどの部分に目をひきつけられるかを実験 |
瀬田 和久教授 |
6月26日 |
毎日新聞 |
大学キャンパス都心回帰と大阪城東部?森之宮地区の整備について |
大阪公立大学 |
6月26日 |
毎日新聞 |
大学院情報学研究科博士前期課程の入学定員について |
大阪公立大学 |
6月26日 |
読売新聞 |
中百舌鳥駅周辺の活性化について堺市が基本方針策定 |
大阪公立大学 |
6月26日 |
建設通信新聞 |
2024年度「JIA近畿支部学生卒業設計コンクール」最優秀選定について |
水野 翔太さん |
6月25日 |
山口放送「kry news every.」 |
「土地差別」について解説 |
阿久澤 麻理子教授 |
6月25日 |
岩手日報 |
大阪市文化財協会の解散について評議員としてコメント |
岸本 直文教授 |
6月25日 |
MBS「よんチャンTV」 |
手足口病についてコメント |
城戸 康年教授 |
6月25日 |
京都新聞 |
ジャーナリストカフェ「語ろう!メディアの今と未来-AI、万博から政治まで」開催案内 |
大阪公立大学 |
6月25日 |
読売新聞 |
市大関係者の働きかけにより、五代友厚北海道開拓使の官有物払い下げ事件についての歴史教科書の記述が変更されたことについて |
大阪公立大学 |
6月25日 |
日刊工業新聞 |
2024年度「JIA近畿支部学生卒業設計コンクール」最優秀選定について |
水野 翔太さん |
6月25日 |
日刊工業新聞 |
大阪城東部?森之宮地区の整備について |
大阪公立大学 |
6月25日 |
日本経済新聞 |
2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて |
大阪公立大学 |
6月25日 |
日本経済新聞 |
大阪城東部?森之宮地区の整備について |
大阪公立大学 |
6月25日 |
日本経済新聞 |
五代友厚氏が立ち上げた事業について |
大阪公立大学 |
6月24日 |
朝日新聞 |
中高生を対象とした「関西科学塾」開催について |
大阪公立大学 |
6月24日 |
建設通信新聞 |
橋梁架け替え事業におけるハイブリッド型包括的民間委託の研究について |
山口 隆司教授 |
6月24日 |
日刊工業新聞 |
近畿大学との共同研究「ペロブスカイト発光ダイオード」から近赤外円偏光を発生させることに成功 |
八木 繁幸教授 |
6月23日 |
読売新聞 |
乳がんの医療機関別2023年治療実績(奈良編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
6月23日 |
読売新聞 |
乳がんの医療機関別2023年治療実績(和歌山編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
6月23日 |
読売新聞 |
読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告 |
坂田 賢教授 |
6月23日 |
読売新聞 |
乳がんの医療機関別2023年治療実績(大阪編)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
6月22日 |
J:COM |
しらさぎレインボウズ展のボランティア参加について |
上利 明日香さん |
6月22日 |
京都新聞 |
大阪市文化財協会の解散について評議員としてコメント |
岸本 直文教授 |
6月22日 |
京都新聞 |
京都市下京区修徳学区の点群データを活用した「まちなみ記録調査」について |
加登 遼講師 |
6月22日 |
読売新聞 |
兵庫県内における中小規模の盛り土の調査について |
三田村 宗樹名誉教授 |
6月21日 |
京都新聞 |
公益社団法人?部落問題研究所の連続講座開講案内 |
塚田 孝大名誉教授 |
6月21日 |
化学工業日報 |
融氷剤が氷や雪を溶かす新たなメカニズムを解明した研究について |
大阪公立大学 |
6月21日 |
日刊工業新聞 |
第36回中小企業優秀新技術?新製品賞にて優秀賞を受賞したSIRC開発の「IOT電力センサユニット」について |
辻本 浩章名誉教授 |
6月19日 |
京都新聞 |
ひと?未来研究財団シンポジウムの講演案内 |
畠中 宗一名誉教授 |
6月19日 |
読売新聞 |
主な医療機関の乳がんの治療実績(2023)に掲載 |
大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
6月18日 |
日刊建設工業新聞 |
熊谷組 執行役員名古屋支店長就任インタビュー |
林 大輔氏 |
6月18日 |
建設通信新聞 |
ID&Eグループによる久保田豊基金助成金の受給者に選出 |
ニコラス?エコ?サプトラさん |
6月18日 |
東奥日報 |
水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
6月17日 |
中日新聞 |
昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究について |
大阪公立大学 |
6月16日 |
読売新聞 |
口腔がんの講座案内 |
角南 貴司子教授 |
6月16日 |
東京新聞 |
昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究について |
大阪公立大学 |
6月16日 |
読売新聞 |
災害時の井戸の活用についてコメント |
遠藤 崇浩教授 |
6月15日 |
奈良新聞 |
十津川村竹筒地区の野外彫刻プロジェクトについてコメント |
中川 真特任教授 |
6月15日 |
京都新聞 |
自然をテーマとした個展開催について |
木白 牧氏 |
6月14日 |
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 |
「細菌性」食中毒についてコメント |
三宅 眞実教授 |
6月14日 |
NHK「ほっと関西」 |
津波避難ビルの地域差についてコメント | 生田 英輔教授 (都市科学?防災研究センター) |
6月14日 |
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」 |
肝臓がんについて解説 | 河田 則文教授 (医学研究科) |
6月14日 |
沖縄タイムス |
水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
6月14日 |
中日新聞 |
愛知県が県立美術館の運営を独立行政法人に移行する検討を進めていることについてコメント |
吉田 隆之准教授 |
6月14日 |
NHK金沢「かがのと」 |
能登半島地震被災住宅にシロアリ被害が相次ぎ、余震による住宅倒壊の危険性についてコメント |
宮野 道雄客員教授 |
6月14日 |
日刊建設工業新聞 |
大阪城東部地区まちづくりにおける大阪公立大学森之宮キャンパスについて |
大阪公立大学 |
6月13日 |
日経ヘルス2024夏号 |
めまいについて |
角南 貴司子教授 |
6月13日 |
日刊油業報知新聞 |
石油学会東北支部の講演案内 |
田村 正純准教授 |
6月12日 |
北海道新聞 |
大阪府と大阪市のベンチャーキャピタル(VC)への出資解禁見込みについて |
大阪公立大学 |
6月12日 |
MBS「よんチャンTV」 |
人食いバクテリアの病気の進行、治療法についてコメント |
城戸 康年教授 |
6月11日 |
日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」 |
抗酸化作用など健康促進に効果のある超硫黄分子を多く含むブロッコリースプラウトについて |
笠松 真吾准教授 |
6月11日 |
住宅新報 |
中央土地建物と日本大学とのワークプレイスの活用に関する共同研究について |
北原 稔教授 |
6月11日 |
日本経済新聞 |
長崎県雲仙市の農家育成のための行政の取り組みについてコメント |
橋爪 紳也教授 |
6月9日 |
BE-PAL7月号 |
日本原産ユリ属の新種を発見 形とDNAの解析で8つに分類し学名を整理 |
渡邉 誠太特任助教 |
6月8日 |
高知新聞 |
被災者生活再建支援法の制度改定と「災害ケースマネジメント」についてコメント |
菅野 拓准教授 |
6月8日 |
関西テレビ「newsランナー」 |
ヤングケアラー支援の改正法成立についてのコメント |
濱島 淑恵教授 |
6月8日 |
神戸新聞 |
神戸で開催された囲碁プロ入り祝賀会について |
笹原 悠暉さん |
6月8日 |
読売新聞(夕) |
翻訳した世界的ベストセラー「万物の黎明」についてインタビュー |
酒井 隆史教授 |
6月6日 |
琉球新報 |
水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてインタビュー |
宮本 憲一名誉教授 |
6月6日 |
日本経済新聞 |
大阪公立大学 振興50社創出を目指すことについてインタビュー |
福島 伸一理事長 |
6月6日 |
毎日新聞(夕) |
大阪公立大学附属植物園のイベントについて |
大阪公立大学附属植物園 |
6月6日 |
日刊工業新聞 |
中央土地建物と日本大学とのワークプレイスの活用に関する共同研究について |
五十川 大也准教授 |
6月5日 |
産経新聞 |
第106回全国高校野球選手権大会へ向けて大阪学院大高の監督としてインタビュー |
辻盛 英一氏 |
6月5日 |
読売新聞 |
大阪?関西万博ボランティア当選通知を受けコメント |
山本 奈緒さん |
6月5日 |
日本経済新聞 |
人事が見る大学イメージランキングで総合8位にランクイン |
大阪公立大学 |
6月5日 |
毎日新聞 |
ヤングケアラー支援法成立に向けてコメント |
濱島淑恵教授 |
6月4日 | NHK「ほっと関西」 | 被災者の実情に合わせた支援を行う「災害ケースマネジメント」についてコメント |
菅野 拓准教授 |
6月4日 | 読売新聞 | 大阪人権博物館の所蔵資料の本学への寄贈に伴う寄付募集について |
大阪公立大学 |
6月3日 | 奈良新聞 | 大阪公立大校友会奈良支部の総会について | 髙橋 哲也副学長 三田村 宗樹名誉教授 岡本 直之校友会会長 一柳 茂交友会奈良支部長 |
6月2日 | 毎日放送「健康カプセル!ゲンキの時間」 | 食中毒の「シガテラ毒」についてコメント | 円谷 健教授 (理学研究科) |
6月2日 | 朝日新聞 | 能登地震被災者の支援についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
6月1日 | 山梨日日新聞 | 水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてコメント | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
6月1日 | 河北新報 | 鉄道新駅開業が医療費削減に影響 メディカルビッグデータから推計 | 大阪公立大学 |
6月1日 | 読売新聞(夕) | 腋臭症の原因菌を死滅させる酵素を特定 | 渡邊 美樹医師 植松 美帆助教 (医学研究科) |
6月1日 | 読売新聞 | 三重県で6月3日まで開催している音間 光太郎(雅号)日本画?水彩画の個展について | 岡本 弘二氏 (市大 卒業生) |
6月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
5月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
5月31日 | 読売新聞 | 「美食都市アワード」授賞式にて審査委員長としてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
5月31日 | 読売新聞 | 4月4日に関西1例目の治療を行った乳がんのラジオ波焼灼療法についてコメント | 柏木 伸一郎教授 (医学研究科) |
5月31日 | 日刊建設工業新聞 | 5月に開催された東京建築祭について実行委員長としてコメント | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月31日 | 建設通信新聞 | 25、26日に実行委員長を務めた東京建築祭の一環として特別一般解放した安井建築設計事務所について | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月31日 | 産経新聞 | 猫の不妊去勢専門病院の代表へTNRについてインタビュー | 橋本 恵莉子氏 (府大 卒業生) |
5月30日 | 神戸新聞 | 水俣病問題解決に向け問われる環境省の存在意義についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
5月30日 | 読売新聞(夕) | ヤリイカのオスの繁殖戦略についてコメント | 安房田 智司教授 (理学研究科) |
5月30日 | 朝日新聞 | 三重県で6月3日まで開催している音間 光太郎(雅号)日本画?水彩画の個展について | 岡本 弘二氏 (市大 卒業生) |
5月30日 | 建設通信新聞 | 大阪府建築士事務所協会令和6年度通常総会にて記念講演 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
5月30日 | 日刊工業新聞 | 大同特殊鋼 執行役員に就任 | 松村 康志氏 (府大院 修了生) |
5月29日 | 公明新聞 | 今後の認知症施策について提言 | 中西 亜紀特任教授 (生活科学研究科) |
5月29日 | 日本経済新聞(夕) | 動物ボランティアに参加するシニア世代へのコメント | 近藤 友宏講師 |
5月29日 | 毎日放送「よんチャンTV」 | 森ノ宮エリア再開発を説明にて本学森之宮キャンパスを紹介 | 大阪公立大学 |
5月29日 | 日刊工業新聞 | 住友大阪セメント執行役員に就任 | 中別府 哲也氏 (市大 卒業生) |
5月28日 | 山形新聞 | 日本生命保険山形支社新支社長就任インタビュー | 伊藤 直芳氏 (市大 卒業生) |
5月28日 | 産経新聞 | 大阪府建築士事務所協会令和6年度通常総会にて記念講演 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
5月28日 | 読売新聞 | 「関西大震災」の被害を想定したシミュレーションを監修 新たな課題についてコメント | 宮野 道雄客員教授 (都市科学?防災研究センター) |
5月28日 | 日刊工業新聞 | 大林組執行役員に就任 | 武内 郁夫氏 (府大 卒業生) |
5月27日 | 熊本日日新聞 | 水俣病問題を議論する患者支援者らのシンポジウムに登壇 | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月27日 | 南日本新聞 | 水俣病問題解決に向け問われる環境省の存在意義についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
5月27日 | 建設通信新聞 | 「(仮称)新金岡複合公共施設整備設計業務」公募プロポーザルの審査を担当 | 生田 英輔教授 (都市科学?防災研究センター) |
5月26日 | 新潟日報 | 水俣病問題解決に向け問われる環境省の存在意義についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
5月26日 | 読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告 | 横井 修司教授 (農学研究科) |
5月26日 | 読売新聞 | 腋臭症の原因菌を死滅させる酵素を特定 | 渡邊 美樹医師 植松 美帆助教 (医学研究科) |
5月25日 | 東奥日報 | 俳人 京武 久美についてのコメント | 津川 廣行名誉教授 (大阪市立大学) |
5月24日 | 中国新聞、愛媛新聞 | 水俣病問題解決に向け問われる環境省の存在意義についてインタビュー | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
5月24日 | 紀伊民報、朝日新聞 | 和歌山市人権研究所の一般社団法人化第11回会員総会?記念講演での講演案内 | 阿久澤 麻理子教授 (人権問題研究センター) |
5月24日 | 日刊水産経済新聞 | 第1回ブルーエコノミー日本サミットにて、阪南市で取り組んできた大阪湾での活動について講演 | 大塚 耕司学長補佐 |
5月23日 | 京都新聞 | 京丹後市教育委員会による前方後円墳「網野銚子山古墳」の調査報告書ついてコメント | 岸本 直文教授 (文学研究科) |
5月23日 | 読売新聞(夕) | 行きつけの店を紹介するコーナーで、サツマイモ菓子店を紹介 | 森澤 和子学長補佐 |
5月23日 | 電気新聞 | 経済産業省の「同時市場」費用対便益試算結果についてコメント | 五十川 大也准教授 (経済学研究科) |
5月22日 | 中日新聞 | 水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月22日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大院 修了生) |
5月22日 | 建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 大阪府総務部契約局長へ組織の運営方針についてインタビュー | 市政 誠氏 (市大 卒業生) |
5月22日 | 読売新聞、日刊建設工業新聞 | 5月25?26日に開催の「東京建築祭」において実行委員会の委員長を担当 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月22日 | 朝日新聞 | 春の高校野球府大会で頂点に立った大阪学院大学の監督へのインタビュー | 辻盛 英一氏 (市大 卒業生) |
5月21日 | 関西テレビ「とれたてっ!」 | 食中毒について | 三宅 眞実教授 (獣医学研究科) |
5月21日 | 北海道新聞 | 美唄市で開催された市地域包括ケア講習会「よりよく生きて、満足した最後を迎えるために」の講演内容について | 金城 隆展氏 (府大院 修了生) |
5月21日 | 日本経済新聞 | 腋臭症の原因菌を死滅させる酵素を特定 | 植松 美帆助教 (医学研究科) |
5月21日 | 読売新聞 | 「国際生物多様性の日」に合わせた研究者によるレクチャーと園内ガイドツアーの無料開催案内 | 大阪公立大学附属植物園 |
5月21日 | 中部経済新聞 | 記憶力をサポートするとされるDHA配合チョコレートの商品化を監修 | 森 啓名誉教授 (大阪市立大学) |
5月20日 | 新潟日報 | 新潟避難者訴訟の判決についてインタビュー | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月20日 | 読売新聞 | 主な医療機関の「がんの緩和ケア」2022年実績(大阪編)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
5月20日 | 東京新聞、京都新聞、日本海新聞 | 水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月20日 | 東京新聞 | 関西発「日本女性学研究会」についてジェンダー研究専門家としてコメント | 荒木 菜穂客員研究員 (現代システム科学研究科) |
5月19日 | 神戸新聞 | 神戸経済同友会 代表幹事就任インタビュー | 神原 忠明氏 (市大 卒業生) |
5月19日 | 信濃毎日新聞、山梨日日新聞、 新潟日報、河北新報、秋田魁新報、岩手日報、中国新聞、大分合同新聞、南日本新聞、福井新聞 神奈川新聞 |
水俣病問題解決に向けた環境省の対応についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月19日 | 朝日新聞 | 5月25?26日に開催の「東京建築祭」において実行委員会の委員長を担当 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月18日 | 読売新聞(夕) | 第二次世界大戦後の大阪で進駐軍を撮影した写真についてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
5月18日 | 西日本新聞 | 水俣病患者?被害者と環境省との懇談についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月17日 | 東京新聞 | 水俣病患者?被害者と環境省との懇談についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月17日 | 日刊工業新聞 | 地域経済の底上げに欠かせない中堅企業の存在についてインタビュー | 金井 一頼教授 (都市経営研究科) |
5月16日 | 日本経済新聞(夕) | 五代友厚像と大学OBによる五代友厚の研究について | 大阪公立大学 大阪市立大学 松尾 繁廣特命担当 |
5月16日 | 化学工業日報 | 柿に含まれるポリフェノールが酸化ストレスを軽減し酵母の生育を改善することを発見 | イルハムザーさん (在学生) |
5月16日 | 産経新聞 | 「植物園で考える生物多様性とは」と題した、研究者によるレクチャーと園内ガイドツアーの無料開催案内 | 大阪公立大学附属植物園 |
5月15日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大院 修了生) |
5月15日 | 北海道新聞 | ヤングケアラー支援に重要な5つのことについてコメント | 濱島 淑恵教授 (現代システム科学研究科) |
5月15日 | 神戸新聞 | 6月から兵庫県宝塚市で始まる「みんなで考えるジェンダーの基礎講座『これってどうなの?』」での講演案内 | 田間 泰子名誉教授 (大阪府立大学) |
5月15日 | 読売新聞 | 主な医療機関のがんの緩和ケア実績(2022年)に掲載 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
5月15日 | 電波新聞 | 鉄道新駅開業が医療費削減に影響 メディカルビッグデータから推計 | 大阪公立大学 |
5月15日 | 建設通信新聞 | 大阪府?市が構成する大阪城東部地区の1.5期開発方針案について | 大阪公立大学 |
5月15日 | 建設通信新聞 | 委員長を務める東京建築祭実行委員会主催 市民参加型の大規模建築公開イベント「東京建築祭」の開催案内 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月15日 | 読売新聞 | 地域住民が子育てを助け合う「ファミリー?サポート?センター事業」についてコメント | 東根 ちよ准教授 (現代システム科学研究科) |
5月14日 | 朝日新聞 | 本学の学生団体が考案した「ハム大カツカレー」の紹介 | 大阪公立大学 |
5月13日 | 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 | 本学の学生団体が考案した「ハム大カツカレー」の紹介 |
丸谷 美桜奈さん |
5月13日 | 読売新聞(夕) | 飼い主が求めるペットの治療の高度化についてコメント | 鳩谷 晋吾教授 (獣医学研究科) |
5月12日 | 朝日新聞 | 北大阪農業協同組合と産学連携で栽培研究したスーパー玄米「WE米」について | 大阪府立大学 |
5月11日 | 西日本新聞 | 水俣病患者?被害者と環境省との懇談についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月11日 | 産経新聞 | 三休橋筋を代表する建物「綿業会館」が受け継ぐ倶楽部建築についてコメント | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月11日 | 読売新聞、日本経済新聞 | 東洋建設株式会社社長就任 | 中村 龍由氏 (市大 卒業生) |
5月10日 |
読売新聞、毎日新聞 |
「生活から始める認知症の予防法と対処法」をテーマにした講演案内 | 伊藤 義彰教授 (医学研究科) |
5月10日 | 朝日新聞 | 近畿地方の淀川水系における河川管理について京の川の恵みを生かす会代表としてコメント | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
5月9日 | 中日新聞(夕) | 「シスターフッド」についてインタビュー | 荒木 菜穂客員研究員 (現代システム科学研究科) |
5月9日 | 関西テレビ「newsランナー」 |
魚の協力社会の維持に重要 魚もサボると「罰」を受けることを実証 |
安房田 智司教授 |
5月9日 | 読売新聞、読売新聞(夕) |
全国の耳鼻咽喉科?診療所でも「聞き取り困難症」の診断を可能とする診断の手引を作成 |
阪本 浩一特任教授 (医学研究科) |
5月9日 | 毎日新聞 | 水俣病患者?被害者と環境省との懇談についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月8日 | 毎日新聞(夕) | 赤本として親しまれている「大学入試シリーズ」のリニューアルについて | 大阪市立大学 |
5月8日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大 卒業生) |
5月8日 | 産経新聞 | 建築家安井武雄氏が設計した現在の大阪倶楽部の建築様式についてコメント | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
5月8日 | 建設通信新聞 | 大阪府建築士会主催 第67回大阪建築コンクールの審査委員長を担当 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
5月8日 | 化学工業日報 | 食品?医薬品の安全製造へ 有害細菌を素早く同時検出することが可能になった研究成果について | 椎木 弘教授 (工学研究科) 板垣 賢広さん 中尾 彰宏さん (在学生) |
5月8日 | 東京新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、東奥日報、京都新聞、神戸新聞、愛媛新聞、山陰中央新報、佐賀新聞、南日本新聞、沖縄タイムズ、長崎新聞、下野新聞、山梨日日新聞、秋田魁新報、岩手日報、 北日本新聞、四国新聞、大分合同新聞 |
水俣病患者?被害者と環境省との懇談についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
5月7日 | NHK高松「ゆう6かがわ」 | 災害時の井戸の活用についてコメント | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
5月6日 | 愛媛新聞 | 愛媛県西予市の活性化に取り組む「せいよ地域おこし協力隊」に県外から加入 | 船場 大輝氏 (市大院 修了生) |
5月5日 | 読売新聞 | 泉大津市が展開する「あしゆびプロジェクト」が「フレイル」の予防に効果的かを調査 | 大阪府立大学 |
5月5日 | 毎日新聞 | 昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究についてコメント | 山﨑 伸二教授 (大阪国際感染症研究センター) |
5月2日 | 電子デバイス産業新聞 | 2024年度から酸化ガリウム半導体における総務省の新規プロジェクトを開始 | 東脇 正高教授 (工学研究科) |
5月2日 | 読売新聞 | 学生食堂から出た廃食油を次世代航空燃料「SAF」の原料として使用 | 大阪公立大学 |
5月1日 | J:COM「かもん!おおさかもん!!」 | 工場で栽培されているレタスについて | 植物工場研究センター |
5月1日 | FM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!」 | 本学の学生団体が考案した「ハムカツカレー」と「OMU(おまえまぜてもうまいんかい!)丼」の紹介 | 大阪公立大学 |
5月1日 | 読売新聞(夕) | 本学の学生団体が考案した「ハム(大)カツカレー」と「OMU(おまえまぜてもうまいんかい!)丼」の紹介 | 堀江 愉喜さん (在学生) |
5月1日 | 日刊工業新聞 | 廃棄フルーツを使用した無添加グミの開発に協力 | 大阪市立大学 |
5月1日 | 化学工業日報 |
水晶が隠し持つ新たな特性が、熱を加える実験で明らかに |
戸川 欣彦教授 (工学研究科) 大江 一希さん (在学生) |
5月1日 | 繊研新聞 | 関西ファッション連合主催 「KanFA SDGsアワード2023」表彰式にて選考委員長として総括 | 富澤 修身名誉教授 (大阪市立大学) |
5月1日 | 日本食糧新聞 | 東京で行われたスポーツ飲料のサンプリングイベントに登壇 | 岡﨑 和伸教授 (都市健康?スポーツ研究センター) |
5月1日 | 中国新聞 | 著者「われら自身の希望の未来 戦争?公害?自治を語る」の紹介 | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
5月1日 | 広報さかい5月 | 中堺警察署と連携し、堺市内のランニングパトロールを実施 | ランニングサークルMetra |
5月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |
4月
掲載日 | 掲載メディア | 概要 | 対象 |
---|---|---|---|
4月29日 | 読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、東京新聞、中部経済新聞、産経新聞、東奥日報、京都新聞、神戸新聞、中国新聞、愛媛新聞、西日本新聞、長崎新聞、岩手日報、 新潟日報、河北新報、北国新聞、山陽新聞 |
春の叙勲(瑞宝中緩章)受章について | 竹中 恵美子名誉教授 (大阪市立大学) |
4月29日 | 食品産業新聞 | 東京で行われたスポーツ飲料のサンプリングイベントに登壇 | 岡﨑 和伸教授 (都市健康?スポーツ研究センター) |
4月28日 | 読売新聞 | 読売新聞と本学が取り組む「探Qみらいファーム」の活動報告 | 手塚 孝弘准教授 (農学研究科) |
4月28日 | 東京新聞 | 「シスターフッド」についてインタビュー | 荒木 菜穂客員研究員 (現代システム科学研究科) |
4月27日 | J:COM「ジモトトピックス」 | 大学としては日本最多級 学内に96品種のサクラを確認 | 大阪公立大学附属植物園 |
4月26日 | 朝日新聞 | 奈良文化財研究所が発表した東大寺東塔の復元案について東大寺史研究所長としてコメント | 栄原 永遠男名誉教授 (大阪市立大学) |
4月26日 | 日刊建設工業新聞 | 近畿地方整備局と近畿運輸局が進める「2024年近畿の大都市圏企画」における関西有識者会議の座長代理を担当 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
4月25日 | 朝日新聞 | 吉村 洋文大阪府知事に大阪のまちづくりについてインタビュー | 大阪公立大学 |
4月24日 | 日本経済新聞 | 2024年度大阪公立大学入学式でのスピーチについて | 辰巳砂 昌弘学長 |
4月24日 | 化学工業日報 | 本学とマクセルが共同で、アルジロダイト電解質を用いた全固体電池の寿命試験を実施 | 大阪公立大学 |
4月23日 | 鉄鋼新聞、日刊産業新聞 | 大同特殊鋼株式会社執行役員に就任 |
松村 康志氏 |
4月22日 | テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 | 企業が開催した熱中症対策イベントに専門家として登壇 | 岡﨑 和伸教授 (都市健康?スポーツ研究センター) |
4月22日 | 京都新聞、河北新報、北国新聞 | ローイング女子軽量級Wスカル五輪出場権獲得 | 広内 映美氏 (市大 卒業生) |
4月22日 | 朝日新聞 | 横山英幸大阪市長に大阪のまちづくりについてインタビュー | 大阪公立大学 |
4月22日 | 建設通信新聞 | 大阪のまちづくり 大阪城東部?森之宮地区の整備について | 大阪公立大学 |
4月20日 | 京都新聞 | 委員長を務める京都市持続可能なまちづくりを支える税財源の在り方に関する検討委員会での議論について | 田中 治名誉教授 (大阪府立大学) |
4月20日 | 神戸新聞 | 著者「われら自身の希望の未来 戦争?公害?自治を語る」の書評 | 宮本 憲一名誉教授 (大阪市立大学) |
4月20日 | テレビ東京「新美の巨人たち」 | 長野県松本市のレトロ建築や建築文化について解説 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
4月20日 | 読売新聞 | 豊中市立第一中学校で地域全体の防災力向上を目的とし取り組んでいる「防災マップ作り」に協力 | 生田 英輔教授 (都市科学?防災研究センター) |
4月19日 | NHK「ニュース845」、「ニュースウォッチ9」 | 夏の全国高校野球 高野連が暑さ対策として午前と夕方の2部制を導入したことについてコメント | 岡﨑 和伸教授 (都市健康?スポーツ研究センター) |
4月19日 | 毎日新聞 | 認定NPO法人Homedoorのホームレス支援への取り組みをインタビュー | 川口 加奈氏 (市大 卒業生) |
4月19日 | 日本経済新聞 | 賠償請求権の除斥期間が適用されないとした新潟水俣病訴訟の判決で今後国がとるべき行動についてコメント | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
4月19日 | 日本経済新聞 | 東北「奥浄瑠璃」の探究について | 阪口 弘之名誉教授 (大阪市立大学) |
4月19日 | 電波新聞 | 全固体ナトリウム電池実用化の鍵である、世界最高のナトリウムイオン伝導度を有する固体電解質を合成 | 林 晃敏教授 作田 敦准教授 本橋 宏大助教 (工学研究科) 奈須 滉氏 (府大院 修了生) 音野 智哉さん (在学生) |
4月19日 | 建設通信新聞、日刊建設工業新聞 | 日本建築学会主催 2024年日本建築学会賞にて奨励賞を受賞 | 岡本 滋史講師 (生活科学研究科) |
4月18日 | 毎日新聞(夕) | 鉄道への興味が子どもの教育効果や保護者との関係構築に及ぼす影響についてコメント | 弘田 陽介教授 (文学研究科) |
4月17日 | 神戸新聞 | 昨年から開催されている建築祭の参加者らを対象にした「建築祭オフィシャルクラブ」のナビゲーターを担当 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
4月17日 | 産経新聞(夕) | 赤本として親しまれている「大学入試シリーズ」のリニューアルについて | 大阪市立大学 |
4月17日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大 卒業生) |
4月17日 | 日刊工業新聞 | プラズマ照射で難治性骨折の治癒を促進 医工連携で挑む次世代型骨再生医療 | 豊田 宏光准教授 (医学研究科) |
4月17日 | 化学工業日報 | ドラッグ?リポジショニングで運動機能回復へ 強心剤による運動学習能力向上の促進を実証 | 宮井 和政教授 橋本 遵一客員研究員 (リハビリテーション学研究科) 藤田 えりかさん (在学生) |
4月17日 | 建設通信新聞 | 委員を務める大阪市PFI事業検討会議が選定に携わる「小中学校空調設備整備事業」の公告について | 岸本 嘉彦准教授 (工学研究科) |
4月16日 | 読売新聞 | 大阪のまちづくり 大阪城東部?森之宮地区の整備について | 大阪公立大学 |
4月16日 | 産経新聞 | 人間がもつ「忖度する心」を考察 | 橋本 博文准教授 (文学研究科) |
4月16日 | 毎日新聞 | 避難所外避難者を支援する体制づくりの重要性について検討会メンバーとしてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
4月16日 | 読売新聞 | 大学の国際化の課題について | 大阪公立大学 |
4月15日 | 週刊粧業 | ヒトiPS細胞を用い、育毛研究へ新たなアプローチ 育毛を促進する効果成分を発見 | 小澤 俊幸特任教授 (医学研究科) |
4月14日 | 伊勢新聞、山口新聞、四国新聞、山梨日日新聞、新潟日報、福島民報、岩手日報、中日新聞 | 2025年大阪?関西万博の本質的な使命についてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
4月14日 | 西日本新聞 | 日本社会における災害に備えた克服すべき課題についてコメント | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
4月13日 | 産経新聞 | 2025年大阪?関西万博の会場建設工事の遅れについてコメント | 嘉名 光市教授 (工学研究科) |
4月13日 | 読売新聞 | 2025年大阪?関西万博の開催する意義について大阪ヘルスケアパビリオンのスーパーバイザーとしてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
4月13日 | 読売新聞、静岡新聞 | リニア中央新幹線トンネル工事の生態系への影響を協議する生物多様性専門部会の会合にて部会委員としてコメント | 竹門 康弘客員研究員 (国際基幹教育機構) |
4月13日 | 日本農業新聞 | 昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究について | 大阪公立大学 |
4月13日 | 産経新聞 | 2025年大阪?関西万博におけるボランティア活動への意気込みをコメント | 堤 朋子さん (在学生) |
4月13日 |
中日新聞 |
昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究についてコメント | 山﨑 伸二教授 (大阪国際感染症研究センター) |
4月12日 | 北国新聞(夕) | 外側円板状半月板の形態的特徴を明らかにした研究成果について | 西野 壱哉病院講師 (医学研究科) |
4月12日 |
茨城新聞、神戸新聞、奈良新聞、山陽新聞、西日本新聞、長崎新聞、日本海新聞、四国新聞、大分合同新聞、静岡新聞 |
昨年10月から開始された関西空港の下水を分析し海外から流入する感染症を検知する研究についてコメント | 山﨑 伸二教授 (大阪国際感染症研究センター) |
4月12日 | 毎日新聞(夕) | 紅こうじの機能性を評価した論文について著者としてコメント | 庄司 哲雄准教授 (医学研究科) |
4月12日 | 毎日新聞(夕) | 必修となった高校での金融教育について、教員側の負担を軽減する工夫についてコメント | 西尾 圭一郎准教授 (経営学研究科) |
4月12日 | 朝日新聞 | 会長を務める美食都市研究会と専門誌などが新たに創設した「美食都市アワード」の紹介 | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
4月12日 | 日刊工業新聞、建設通信新聞 | 2025年大阪?関西万博、飯田グループホールディングスと共同出展するパビリオンについて | 大阪公立大学 |
4月12日 | NHK「かんさい熱視線」 | 2025年大阪?関西万博の会場建設工事の課題についてコメント | 橋爪 紳也教授 (研究推進機構) |
4月11日 | 神奈川新聞、新潟日報、埼玉新聞、東奥日報、福島民報、中日新聞、福井新聞、京都新聞、神戸新聞、伊勢新聞、山陰中央新報、山口新聞、佐賀新聞、南日本新聞、西日本新聞、熊本日日新聞、長崎新聞、下野新聞、山梨日日新聞、 四国新聞、大分合同新聞 |
紅こうじの機能性を評価した論文について著者としてコメント | 庄司 哲雄准教授 (医学研究科) |
4月11日 | 北海道新聞 | 札幌高検検事長に就任インタビュー | 山本 真千子氏 (市大 卒業生) |
4月10日 | 北国新聞(夕) | 歩行に重要な“足首を素早く動かす能力” 加齢と性別による能力の変化を検証 | 大阪公立大学 |
4月10日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大院 修了生) |
4月10日 | 神戸新聞 | 大阪府による公立大の授業料完全無償化に向けた制度について | 大阪公立大学 |
4月10日 | 愛媛新聞 | 大阪?愛媛クラブ4月例会にて災害ケースマネジメントをテーマに講演 | 菅野 拓准教授 (文学研究科) |
4月10日 | NHKラジオ第1「Nラジ ニュースのしゃべり場」 | 福島原発事故から約13年 暮らしの復興に向けた課題についてインタビュー | 除本 理史教授 (経営学研究科) |
4月10日 | NHK「首都圏ネットワーク」 | 災害用井戸の活用制度づくりの重要性についてコメント | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
4月10日 | 毎日新聞 | 平成24年に大阪市内の印刷会社で胆管がんを発症する従業員が相次いだ問題で、治療薬として期待される免疫チェックポイン阻害薬「オプジーボ」について | 久保 正二客員教授 (医学研究科) |
4月9日 | NHKラジオ第1「Nラジ ニュースのしゃべり場」 | ヤングケアラー支援に必要なものについてインタビュー | 濱島 淑恵准教授 (現代システム科学研究科) |
4月9日 | 朝日新聞(夕) | 大阪府?市が開いた副首都推進本部会議での議論について | 大阪公立大学 |
4月9日 | 山陽新聞 | 株式会社イタミアート社長へインタビュー | 伊丹 一晃氏 (市大院 修了生) |
4月9日 | 日本経済新聞 | 本学と横浜国立大学の井上史大准教授で立ち上げた「3Dヘテロ集積アライアンス」について | 大阪公立大学 |
4月9日 | 商業施設新聞 | 大阪のまちづくり 大阪城東部?森之宮地区の整備について | 大阪公立大学 |
4月8日 | 毎日新聞 | 近年過熱する特定人種へのヘイトスピーチについて考察 | 明戸 隆浩准教授 (経済学研究科) |
4月7日 | 日本経済新聞 | 日本原産ユリ属の新種を発見 形とDNAの解析で8つに分類し学名を整理 | 渡邉 誠太特任助教 (理学研究科) |
4月5日 | 日刊ゲンダイ | 社長兼CEOを務めるポケトーク株式会社の上場について | 松田 憲幸氏 (府大 卒業生) |
4月5日 | 朝日新聞 | テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ「アマテラス粒子」についてコメント | 藤井 俊博准教授 (理学研究科) |
4月5日 | 毎日新聞 | ダイバーシティ推進における社会の人権意識について | 新ヶ江 章友教授 (国際基幹教育機構) |
4月5日 | 日刊工業新聞 | 中百舌鳥キャンパス工bet36体育在线-官方唯一指定网站新棟、杉本キャンパス理bet36体育在线-官方唯一指定网站新棟のオープンについて | 福島 伸一理事長 辰巳砂 昌弘学長 綿野 哲教授 (工学研究科) |
4月5日 | 建設通信新聞 | 大阪府都市整備部 住宅建築局公共建築室長就任インタビュー | 淺尾 宏氏 (市大 卒業生) |
4月5日 | 薬事ニュース | 「全ゲノム解析等に係るAMED研究班」に関して、がん領域における連携医療機関に追加 | 大阪公立大学医bet36体育在线-官方唯一指定网站附属病院 |
4月4日 | テレビ大阪「やさしいニュース」 | 2024年度 大阪公立大学 入学式を挙行 | 大阪公立大学 |
4月4日 | テレビ朝日「林修の今知りたいんでしょ!」 | 築地本願寺の魅力について解説 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
4月4日 | 読売新聞 | 中百舌鳥キャンパス工bet36体育在线-官方唯一指定网站新棟 オープニング記念式典にてコメント | 辰巳砂 昌弘学長 綿野 哲教授 (工学研究科) |
4月4日 | 日刊工業新聞 | 本学と千葉大学などとの共同研究により、金ナノインクに光渦照射することで従来より高精度なドット印刷に成功 | 大阪公立大学 |
4月4日 | 日刊工業新聞 | 社会課題の解決に取り組むコンソーシアム「ソフトバンク社会貢献プログラム?産学連携プロジェクト」に参画 | 大阪公立大学 |
4月3日 | NHKラジオ第1「NHKジャーナル」 | ”聞き取り困難症”について解説 | 阪本 浩一特任教授 (医学研究科) |
4月3日 | 北海道新聞 | 里親制度の問題点についてコメント | 伊藤 嘉余子教授 (現代システム科学研究科) |
4月3日 | 日本経済新聞(夕) | 古文書や報道記録をもとに、桜の開花?満開が早まっている傾向であることを確認 | 青野 靖之准教授 (農学研究科) |
4月3日 | 朝日新聞 | 新NISAについて解説 | 植田 英三郎氏 (府大院 修了生) |
4月3日 | 化学工業日報 | 一般社団法人カーボンリサイクルファンド主催 2023年度の研究助成にて追加採択 | 森内 敏之教授 (理学研究科) |
4月3日 | 毎日新聞 | 近年過熱する特定人種へのヘイトスピーチについて考察 | 明戸 隆浩准教授 (経済学研究科) |
4月3日 | 朝日新聞 | 災害時の断水問題についてコメント | 遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
4月2日 | 読売新聞(夕) | 民間研究者より講談本1万冊が本学に寄贈されたことについて | 奥野 久美子教授 (文学研究科) |
4月2日 | 毎日新聞 |
災害用井戸の活用制度づくりの重要性と課題についてコメント |
遠藤 崇浩教授 (現代システム科学研究科) |
4月1日 | 山陰中央新報 | 島根県松江市が導入を検討している宿泊税の検討委員会会長として、基本方針案報告書を市に提出 | 田中 治名誉教授 (大阪府立大学) |
4月1日 | 建設通信新聞 | 大阪のまちづくり 大阪城東部?森之宮地区整備、開設予定の大阪メトロ新駅について | 大阪公立大学 |
4月1日 | 建設通信新聞 | 新設された森之宮キャンパスの紹介 | 大阪公立大学 |
4月1日 | 日刊建設工業新聞 | 安井建築設計事務所代表取締役社長CEOと未来の建築?建築家像について対談 | 倉方 俊輔教授 (工学研究科) |
4月1日 | 中国新聞 | 3/2に開催された山口県陸上強化記録会の男子200mタイムレースにて上位8位にランクイン | 安藤 亮介さん (在学生) |
4月1日 | 堺市北区広報第217号 | 被災地支援や防災啓発活動についてインタビュー | ボランティア?市民活動センター |
4月 | YES-FM 「ハートフルステーション」 |
水曜日パーソナリティー | 野村 恭代教授 (都市科学?防災研究センター) |