「マテリアル新技術説明会2019」を開催しました
大阪市立大学は、大阪府立大学?兵庫県立大学と協力し、2019年11月12日(火)、JST東京本部別館1Fホール(東京?市ヶ谷)において「マテリアル新技術説明会2019」を開催しました。
今年も関西SDGsプラットフォーム後援のもと、持続可能な目標開発SDGsのマークを掲げ、各目標を意識した発表となりました。また、テーマを“マテリアル”に設定し、「材料」、「デバイス」、「装置」の分野から、3大学で合計8テーマを発表しました。
新たな研究テーマを開拓しようと、産学連携に期待する企業の開発部、知財部の担当者等、240名を超える参加がありました。25分の講演発表後、積極的な名刺交換、個別相談が行われました。
発表内容
?工学研究科 梁 剣波准教授
「ダイヤモンドと異種材料の直接合による高効率デバイスの実現」
?生活科学研究科 酒井 英樹准教授
「複雑形状物の色彩?光沢?再帰の同時非接触測色システム」
?工学研究科 横川 善之教授
「臭気物質を収着し、紫外線を吸収する新規ナノセラミックス」
発表の様子




?
?
??
?
?
?
?
?
?
?
?
?
当日のプログラムはこちら